Archive for 8月 26th, 2016

オープンキャンパスアンケートへのご回答:16

2016年8月26日

「臨床検査学コース」福島です。

 

高2の方から「食品コースは高校で文系でも授業についていけますか?」

というご質問です。

 

食品コースは、1年次より

全員必修の「基礎有機化学」にプラスして

「基礎化学」「生物有機化学」が食品コース指定科目です。

 

化学の基礎から授業でやりますので「拒否」しないで

勉強すれば、授業についていけると思います。

 

「私、文系だからムリ!!」icon_neutral.gifという言い訳はできません。

 

「食品」は「化学物質」で出来ていますし、

加工すれば、様々な「化学反応」が起きます。

 

まだ、高2の方なので、

高3で「化学基礎」を履修していなければ、履修する、

「化学」も学ぶことが可能であれば、

高校時代にやってくると、

入学してからの学修がicon_biggrin.gif楽になりますねicon_biggrin.gif

オープンキャンパスアンケートへのご回答:15

2016年8月26日

「臨床検査学コース」福島です。

 

高3の方から

「どうして去年の国家試験の合格率は低かったんですか?icon_cry.gif

というご質問です。

 

臨床検査技師の国家試験は、

午前100問、午後100問、計200問出題され、

正答率60%以上がshine.gif合格shine.gifです。

つまり、200点満点中、120点以上とれば良いのです。

 

昨年は、35人が受験しましたが、

国家試験で140点以上とって合格したのは17人、約半分です。

120点台合格した学生も8人います。

従って、合格した学生も

余裕で合格しているわけではない」ということです。

不合格の学生もあと1点icon_sad.gifあと3点icon_neutral.gifというように

惜しい学生が多いのです。

 

「資格は継続した努力の賜物」

と4年次のガイダンスで話がありますが、

資格を絶対取りたいという強い気持ちがないと

合格にたどり着けません。

 

ここ10年の全国の合格率の推移をみてみると

74.7%、73.7%、71.8%、67.8%、67.0%、

75.4%、77.2%、81.2%、82.1%、76.4%、

低い時は、67.0%

高い時は、82.1%と差があります。

受けている集団が違うので容易に比較は出来ませんが、

昨年は、少し問題が難しかったのかもしれません。

他大学をみても合格率が下がった大学が多いと思います。