Archive for 12月, 2022

科学ワールドの歴史(3) ピンチをチャンスに

2022年12月29日

%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e7%a6%8d%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%ad%a62020

前回(←ココをクリック)のあらすじ

本学には公認クラブ科学ワールド実行委員会があります。

この学生組織は、科学専攻を盛り上げたいという一人の学生さんから始まりました。

2012年から活動を始め、2016年にサークルから公認クラブに昇格しました。

教員との連携体制が整い、卒業生や保護者会や地域の皆さまとも繋がり、活動の幅が広がりました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

apple.gif今回は、2020年から現在までのお話です。

 

bud.gif 2020年、突如始まったコロナ禍で、学生生活は激変(写真上)、クラブ活動も一時休止となりました。

しかし、学生さんも負けてはおりませんオンラインでできる活動を模索しておりました

 

bud.gif 2021年春の新入生ガイダンスでは、学生さんが科学ワールドの趣旨を紹介してくれました。対面での説明は、2年ぶりのことでした。

2021%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%81%a7%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e7%b4%b9%e4%bb%8b

 

bud.gif 2021若葉祭オンライン開催でしたので、模擬授業肥満(←ココをクリック)の動画を作成して公開。

2021%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e8%8b%a5%e8%91%89%e7%a5%ad%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e5%8b%95%e7%94%bb

 

bud.gif 2022年、科学ワールド発足から10年の記念の年ですbell.gif

 

5月、2022若葉祭オンライン開催でしたので、、模擬授業貧血(←ココをクリック)の動画を作成して公開。

6月インスタ科学ワールド(←ココをクリック)をスタートheart04.gif

7月オープンキャンパスでは皆さん大活躍でしたwink.gif

当たり前に見える光景ですが、一時期、感染予防対策のために学生さんに参画してもらうことができませんでしたねweep.gif

2022%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%81%ae%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%95%e3%82%93

 

10月、科学専攻初のキャラクター  を初公開heart04.gif     

2022%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9

受験生向けのチラシも作成され、学生目線の情報が新鮮で、教員一同なるほど〜と感心しきりlovely.gif

 

shine.gif 学生さん達、コロナ禍というピンチをチャンスに変えて、模擬授業の動画インスタキャラクター学生発のチラシという新たな財産を作りました。

 

11月、来春卒業する学生さん達から、嬉しい誘いがきました。

“先生、卒業アルバムの写真を撮るのだけれど、一緒に入ってくれませんか?”

とても嬉しくて、いそいそと出かけて写真におさまりました(写真下)。

 

apple.gif 2023年、素晴らしい年になりますようにheart04.gif

2023%e6%98%a5%e3%81%ae%e5%8d%92%e6%a5%ad%e7%94%9f

科学ワールドの歴史(2) 発展期

2022年12月28日

2016%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9

前回(←ココをクリック)のあらすじ

本学には公認クラブ科学ワールド実行委員会があります。

この学生組織は、科学専攻を盛り上げたいという一人の学生さんから始まりました。

2012年から活動を始め、2016年にサークルから公認クラブに昇格しました。

~~~~~~~~~~

 

apple.gif 今回は、2016年から2019年までのお話です。

 

公認クラブになってからは活動の舞台が広がり、多くの人と繋がることができましたheart04.gif

 

bud.gif イベントには卒業生が応援に来てくれて、受験生~在校生~卒業生の縦の繋がりができました(写真上)。

 

bud.gif 地域との繋がりもできました。

写真下は、コープみらい プラザまつり in 川越(←ココをクリック)に参加した時の様子です。

2016%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%97%e3%81%bf%e3%82%89%e3%81%84%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8ain%e5%b7%9d%e8%b6%8a

 

bud.gif 若葉祭のイベント科学ワールドでは、その時のテーマに即したお菓子を作って販売していますが、食材購入には、保護者会サポーターの企業さまが支援して下さいました。

2016%e7%a7%91%e5%ad%a6%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3

 

2016%e7%a7%91%e5%ad%a6%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89

 

 

bud.gif 埼玉医科大学の大学祭越華祭からもお声かけ頂き、出展させて頂きました。
2017%e8%b6%8a%e8%8f%af%e7%a5%ad

次に続くwink.gif

科学ワールドの歴史(1) 黎明期

2022年12月27日

2012%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%b9%e3%82%8a%e4%bc%9a

apple.gif 教員の藤巻です。

本学には公認クラブ科学ワールド実行委員会があります。

科学専攻を盛り上げたいという学生さんの組織で、始まりはある一人の学生さんでしたshine.gif
活動開始から今年で丸10年。その歴史を3回にわたってご紹介したいと思います。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

apple.gif今回は、2012年から2016年までのお話です。

 

bud.gif 2012年の秋、4年生のKさんと、Y先生とF先生と私とで、美味しいケーキを食べながらおしゃべり会をしました(写真上)。
中心テーマは科学専攻を盛り上げる方策heart04.gif
話題は、オープンキャンパス、カリキュラム、就職活動など、多岐にわたりました。

その時にKさんから提案されたのは、教員主体で行ってきたオープンキャンパスに在校生コーナーを作ることでした。

 

科学専攻には4つのコースが併存しているだけのように見えるのですが、

この4コースが集まることで豊かな世界が広がるsign01.gif

それを目にみえる形で在校生から受験生に伝えたいheart04.gif

%e7%a7%91%e5%ad%a6%e5%b0%82%e6%94%bb%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc

 

Kさんは早速3年生に声かけして仲間を集め、科学ワールドの種を蒔いて卒業していきました。

 

bud.gif 翌2013年、若葉祭オープンキャンパス科学専攻キャリアイノベーションセミナーと相次いで行われたイベント(←ココをクリック)は、

科学ワールド実行委員会メンバーの活躍で、いずれも大盛況shine.gif

 

2013%e7%a7%91%e5%ad%a6%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89

bud.gif 2015年、教員側にも科学ワールド実行委員会の組織ができて、学生さんと教員の連携が円滑になりました。
さらに、科学専攻のトレードマークとなった緑のTシャツが登場(←ココをクリック)heart04.gif
学生さんによるデザインで、私のお気に入りです(写真下)

 

bud.gif 2016年、科学ワールド実行委員会はついにサークルから公認クラブに昇格を果たしました。

次に続くwink.gif
2015%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9

家庭科教職コースの2年生

2022年12月14日

みなさま

こんにちは!教員の小林です。
家庭科教職コースの2年生は、衣構成学実習Ⅰで
パジャマを製作しています。
ようやく完成し、みんなでファッションショーをしました。
20221207_024626942_ios-2
とても素敵な仕上がりですね!

製作過程では、低価格に抑えられた衣料品が大量に生産され、
短いサイクルで販売され、大量に廃棄される現代の課題を
再認識することもできました。

自分で作ったパジャマを長く大切に着てくれると思います。

家庭科教職コースの4年生

2022年12月14日

みなさま

こんにちは 教員の小林です。
報告が遅くなりましたが、家庭科教職コースの4年生は
9月22日から23日にかけて、宇都宮大学農学部で食の生産について
学んできました。これは教職実践演習という授業の一部です。
microsoftteams-image-2
酪農科学概論を学んだのち、乳牛との
スキンシップや給餌、搾乳をしました。
microsoftteams-image-4
また、ウシの生殖科学実験や乳製品加工実習や
果実収穫をしたり、盛沢山の内容でした。
microsoftteams-image-1
食の生産現場での実習をとおして、食を支える畜産と農業の
役割について改めて考えさせられました。