Archive for the 学生さんの声 Category

科学専攻1年生お正月料理

2020年12月28日

こんにちは。教員の駒場です。

先日、栄養科学専攻1年生調理実習でお正月料理を行いましたbearing.gif

この授業は全員必修です。臨床検査学コースも、家庭科教職コースも、健康スポーツ栄養コースも、食品安全管理コースも、全員でお正月料理を作りました。感染予防対策のため、1階と2階の実習室に分かれ、1台の人数を減らしています。食事は隣と間隔をとって座り、正面にはシールドをおき、マスクを外した時にはおしゃべりをしないなど注意しています。

松田先生、奥嶋先生がそれぞれの階で示範をし、同じものを学生さんもつくります。料理の内容や作り方にも配慮し、紅白なますは、自分の分は自分で作るなど、いつも以上に工夫を重ねました。

学生さんの感想は、「お正月料理を作ることは、非常に貴重な経験で、日本人として知っておくべき大切なことだと思い関心が高まりました。それぞれに違った良さがあり、品数が多いおせち料理はとっても楽しく、色彩や形を考えて盛り付けたり、うま味や様々な食感を感じながら食べる側もどちらも幸せになれるものなのだと感じました。皆で協力して、完成出来たことで、達成感を感じました!!」。おいしくできたお正月料理、きっと冬休みにそれぞれにチャレンジしてくれることと思います。

後期の調理実習は、すべて対面実習で行うことができました。学生の皆さんも私たちも、対面で授業することの貴重さを感じた1年でした。大学は今日から4冬休みに入っています。また元気な学生の皆さんと会えますように。よいお年をお過ごしくださいheart.gif2020%e7%a7%911%e6%ad%a3%e6%9c%88%e6%96%99%e7%90%86

卒業生からのメッセージ❤️

2020年7月31日

%e8%8d%89%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%ae%e9%9c%b2

 

apple.gif教員の藤巻です。

7月も終わりというのに梅雨空rain.gifが続いていますが、皆様お元気ですか?

 

heart04.gif今日は、本学卒業生のNさんから後輩へのメッセージを頂きましたので、皆様にお届けします。

 

n%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b82020

 

heart04.gif 彼女は長野県人会(←ココをクリック)仲間です。

今春卒業して故郷で働き始めましたが、新型コロナ流行の影響で予定通りの仕事はできていないとか。

でも、今 自分にできることを考えて積極的に仕事をしていたら、社内誌のインタビュー欄に掲載されたそうです。いかにも彼女らしい☺️

 

apple.gifさて、私もより良いオンライン授業に向けて頑張ります

 

学生さんからのお便り

2019年9月3日

apple.gif 教員の藤巻です。

sun.gif ただいま本学は夏休み中 yacht.gif

そんな中、学生さんからお便りが届きましたloveletter.gif

heart04.gif お便りをくれたのは健康スポーツ栄養コース2年生の Sさん。5月の若葉祭科学ワールド(←ココをクリック)を主催したクラブ科学ワールド実行委員会の1人です。

お便りから、忙しくても充実した生活や、科学ワールド模擬授業への思いなど、学生生活がリアルに伝わってきました。ご本人から許可を頂き、原文を掲載しますので、ぜひご覧ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

%e5%a4%8f%e3%81%ae%e3%81%b2%e3%81%96%e3%81%97

藤巻先生へ

科学ワールドの2年の xxx です。

 

夏休みに入ってから3つ目の実験まで終了しました。毎日学校に行ってドタバタしていて、いつの間にか8月が終わっていました。でも、友達もみんな一緒なので、みんなと一緒に何とか頑張っています

9月は実験が1つのため少し休みがあり、高校の時の友人などと会う約束をしているので、楽しみです。

 

若葉祭の模擬授業は私の中でもとてもいい経験になりました。大変なこともありましたが、たくさん良かったよって言ってもらえてうれしかったです。

先輩や先生、同学年のみんなが見守ってくれていて、来客された方も真剣に聞いてくださっている、模擬授業してる時のあの風景は忘れられません。やってよかったなと思います。

模擬授業を作る中で授業の作り方や大勢の人に伝えることの難しさをとても感じました。また、来客者の方の質問に満足に答えらえなかったりして、まだまだ勉強が足りないなと感じました。たくさんの科目を自分の中でしっかりつなげながら、これからも勉強していかないといけないなと思います。

この経験ができたのも機会を作ってくださり、お忙しい中、たくさんの添削をいただいた先生方や先輩方のおかげです。本当にありがとうございました。

 

これからも科学ワールドをよろしくお願いします。

 

%e6%a8%a1%e6%93%ac%e6%8e%88%e6%a5%ad%e3%81%ae%e6%ba%96%e5%82%99%e3%81%a8%e3%83%aa%e3%83%8f2019

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

メモ:  現2年生のカリキュラムでは、夏休み中に4〜5つの実習がありますので、忙しいです。

 

 

縦コン担当の3年生の声です

2019年8月1日

科学専攻3年生担任の駒場です。

6月末に開催された科学専攻縦割りコンパ(←ココをクリック)の主体になって実施してくれた3年生のリーダーのKさんがブログに感想を寄せてくれました。

 

「先日の縦コンでは、学年の壁を超えて、1年生から3年生までの科学専攻の学生や香川学長を始とした先生方が参加し、懇談を楽しみました。

磯田先生の乾杯の挨拶で始まり、松柏軒のおいしい料理を楽しみました。

そして、毎年恒例のクイズ大会!!《今年は○○といえば??》栄大生らしくテーマは食に関すること。みなさん、大いに盛り上がっていました。

この日のために、3年生の縦割りコンパ係が準備や当日の運営をがんばりました。大きなミスもなく、楽しいコンパになりました。」2019%e7%b8%a6%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

 

 

をしてくれた3年生の皆さん、お疲れ様です❤

 

卒業生からの嬉しい便り

2017年12月9日

apple.gif 科学専攻広報担当の藤巻です。

bud.gif年前に科学専攻を卒業したNさん、今春、見事に管理栄養士国家試験に合格し、卒業研究で所属していた給食システム研究室の先生に、近況をお知らせくださいました。

heart04.gif当時卒業研究を担当していた先生によると、卒業研究テーマは「学校給食の楽しさと食事内容」で、食事記録の分析を丁寧にしていたのだそう。周りにいる人をいつも笑いの渦に巻き込む学生さんだったそうです。

管理栄養士の資格も得て、ますますの活躍を期待していますsign01.gif

loveletter.gifご本人の許可を得て、頂いた近況報告を、下記に掲載します。写真は、市内の事業所に食育の講座を行った時のものだそうです。

〜〜〜 Nさんからのお便り 〜〜〜

n%e3%81%95%e3%82%93%e9%a3%9f%e8%82%b2%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%81%ae%e8%ac%9b%e6%bc%94現在,宇都宮市保健所の管理栄養士として勤務しています。

保健所に勤務してもうすぐ3年経ちますが,これまで担当した仕事は,国民健康・栄養調査などの関係機関と連絡調整を図る仕事や,食育の講座や生活習慣病予防の教室などの市民と直接関わる仕事など,その幅は様々です。

授業で学んだ,給食の運営や食教育に関わる授業・調理実習や食品加工の実験はもちろん,研究室に入って経験した食事調査や論文の書き方を学んだことなど,すべての経験が私の糧になっていると感じております。

卒業してから管理栄養士国家試験を受験し,働きながら勉強をする毎日でしたが,卒業をしてもバックアップをしてくれる学校,そして先生と出会うことができて、良かったです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

参考情報: 科学専攻では卒業時に栄養士資格を取得できます。その後栄養士として1年間働くと管理栄養士国家試験の受験資格が得られ、最短では卒後2年たった時に受験することができます。受験のために、様々な支援があります。下記をクリックして、卒業生の声をお聞きください。

1)科学専攻サポートシステム、2)大学院入学、3)栄大受験対策講座