あっと言う間に3月進級、4月入学式から、もうすぐ7月。1年生は基礎実習も始まってレポート書きに必死かな 😯

相談できる友人や先輩がいると、きっと心強いこともありますよ 🙄 


5月は若葉祭で3年生中心に、大人気の骨密度測定700名近くを対応しましたね。手伝ってくれた方ありがとう 😆 😉 

4年生は間もなく臨地実習へ3ヵ月間。体力と気力コミュニケーション全開でGOOD LUCK 😛 ➡ 

みなさん

こんにちは!教員の小林です 🙄

今日は前々回から引き続き、家庭科教職コース2年生の学びの一部をご紹介いたします。

2年後期から始まった衣構成学実習Ⅰでは、洋裁の基礎としてパジャマづくりにチャレンジします。

中学生以来ミシンを触ったことがなく、生まれてはじめてロックミシンを使った学生ばかりですが、

回を重ねるごとに上手になっていきます。

そして、とうとう、パジャマが完成しました。

今年の2年生は進みが早く、予定よりも早い完成です。

まだまだ授業は続くので、残り布を使ってさまざまな小物を作っていきたいと思います。

2年生

 

家庭科教諭ガイダンス

By 管理者 | Filed in 家庭科教職コース

こんにちは 🙄 教員の小林です。

11月11日(土)に家庭科教職コースでは

「令和5年度 家庭科教諭ガイダンス」をし、1年生から3年生まで一堂に会しました。

昨年、教員採用試験に合格し、現在、東京都と埼玉県で家庭科教諭をしている

卒業生3名に来てもらい「家庭科教諭としてのやりがい」

「教員採用試験に向けての取組」について話をしてもらいました。

deguchitanaka

 

 

 

 

 

 

その後、家庭科教職コース4年生の有志から受験報告があり、いつ頃から

どんな準備をしてきたのか教えてもらいました。

最後は小グループになって先輩方に学校現場の話や教員採用試験対策

について相談しました。

 

4nenngroup

 

 

 

 

 

 

 

自作の勉強ノートを持ってきて見せてくれました。

notebook iizuka

 

 

 

 

 

 

 

卒業生の先生方そして4年生の有志のみなさん、

どうもありがとうございました!

 

みなさま

こんにちは 😀 教員の小林です。

今日は家庭科教職コースの2年生の学びの一部をご紹介したいと思います。

 

ICTの学校教育現場への導入が進めら、児童・生徒一人ひとりが

タブレット端末やさまざまなクラウドサービスを学びの道具として利用しています。

家庭科教職コースの学生もICTの特徴を理解して、学びのスタイルに応じた

適切な活用を学んでいます。2年生は「もっとこんなことができないかな」と

いろいろなアイデアを広げて、授業づくりに励んでいます。

2年生

受賞者は三井記念病院 臨床検査部チーフの山崎葉子さん(1986年度卒)

受賞タイトル『-未来は拓ける-臨床検査技師歴35年の経験から学んだこと

生理検査分野、特に耳鼻科領域に精通された臨床検査技師としてご活躍です。音響性聴覚障害を取り上げ、難聴のリスクの実態を学生に分かりやすくお話しされ、健康聴寿を目指し耳を大切にして欲しいと強調されました 💡 職務を通してのご自身の経験と後輩へのメッセージに、綾先生、芳子先生著の本からの引用を読み聞かせしてくださいました♥栄養学を学ぶ重要性や可能性を考える良い機会となったことでしょう  😳 また、懇親会も開催し、祝福に駆け付けた卒業生たちと在学生が交流できる貴重な時間でした 😆 2023%e7%ac%ac10%e5%9b%9e

また、第45回若葉会同窓会総会も無事終了しました 😉 検査技師課程は50年目に入り、仲間はもうすぐ2000名です😆 若葉会同窓会長並びに検査技師課程委員長:井越