Archive for 5月, 2022
5/22 オープンキャンパスでの質問
2022年5月24日学科長の福島です。
オープンキャンパスへご参加ありがとうございました。
QRコードから質問が来ていましたので、お答えいたします。
質問「臨床検査学コースのリモート授業と対面授業の割合が知りたいです。」
2022年度は、女子栄養大学は、基本、授業を対面で行っています。
一部、調理実習など「密」が心配される科目は、
半分ずつ行い、半分がオンラインです。
また、2021年度も科学専攻は、コース教育の科目は、
少人数なので、対面授業が多かったです。
学科全体(100人)で行う必修の講義科目については、
教室が密になるため、オンライン授業が行われていました。
今年度、臨床検査学コースの初期体験学習にあたる
「臨床検査学基礎実習」は昨日から始まりました。
臨床検査学コース体験希望者をさらに、3班に分けて実験を行っているため、13名ずつの実験です。
5/22(日) オープンキャンパス
2022年5月20日学科長の福島です。
5/22(日)は、来場型オープンキャンパスです。
科学専攻は、「学科説明」と「在校生の話」
在校生は、家庭科教職コースと食品安全管理コースの学生が
リアルな学生生活を語ります。
また、「科学専攻ワールド(学科コーナー)12402教室」では、
各コースの教員、学生が皆さんをお待ちしております!
「模擬授業」は、健康スポーツ栄養コースの金子先生の
「熱中症予防」についてです。
これから、徐々に、暑くなり熱中症シーズンに入ります。
その前に、予防方法を勉強しましょう