Archive for 8月, 2021

オープンキャンパスの質問の回答

2021年8月16日

学科長の福島です。

8/15のオープンキャンパスにご参加の高2の方の質問です。

食品安全管理コース

「卒業研究はどのようなことをするのか」

大学3年後期から4年の1年半をかけて卒業研究を行います。

1つの研究室(教員)を選びテーマを決めて研究を行います。

大学案内にも卒業研究のテーマ一覧が載っていますので参考にしてください。

最後には、卒業研究発表会があり研究の成果を発表し、

卒業論文にまとめることになります。

オープンキャンパスの質問の回答

2021年8月16日

学科長の福島です。

8/14のオープンキャンパスにご参加の高2の方の質問です。

食品安全管理コース

「フードスペシャリストはどの様な場面で強みになりますか。」

栄養士養成課程の科目には、食品に関する科目は少ないです。それを補うのがフードスペシャリスト資格の勉強です。食の本質が「おいしさ」「楽しさ」「おもてなし」にあることをしっかり学びます。

学科説明では時間が短かったので詳しく説明しませんでしたが、

基本となる「フードスペシャリスト資格」と

上級資格である「専門フードスペシャリスト (食品開発) 資格」と「専門フードスペシャリスト (食品流通・サービス) 資格」があり、同日に受けることが可能です。

「フードスペシャリスト資格」の全国の合格率が約85%であるのに対し、専門資格は合格率10%前後と非常に難しいです。合格すれば、就職の時などに幅広い知識を有している証になるでしょうheart04.gif

オープンキャンパスの質問の回答

2021年8月16日

学科長の福島です。

オープンキャンパスへのご参加ありがとうございました。heart04.gif

学科長の福島です。

 

8/14のオープンキャンパスにご参加の高2の方の質問です。

コース全体

「4つのコースは第1志望のコースに入ることができると思うのですが、

各コースそれぞれ何人ずつくらいいるのでしょうか?」

2021年入学生は、以下のような人数です。

臨床検査学コース:42名

家庭科教職コース:9名

家庭科教職+健康スポーツ栄養併修:11名

健康スポーツ栄養コース:13名

食品安全管理コース:31名

 

過去のブログ:コースの人数

こちらもご覧ください。

オープンキャンパスの質問の回答

2021年8月16日

学科長の福島です。

オープンキャンパスへのご参加ありがとうございました。heart04.gif

8月14日、15日の学科コーナーは、

学生が参加しておらず申し訳ありませんでした。

 

学科説明での質問の回答が遅れ、申し訳ありません。

 7/18のオープンキャンパスにご参加の高3の方の質問です。

臨床検査学コース

「臨床検査技師として働いた時の栄養学をどのように活用したら良いか。」

病院で臨床検査技師として働くときには、栄養士の資格を一緒に使うことにはなりません。

しかし、大学で栄養学を学んだことは、知識の幅を広げることになり、

何か課題が与えられたときに、広い視野good.gifをもって考えることができるのが強みだと思います。

臨床検査技師も患者様に接する機会が多いですので、その中で、ちょっとした食べ方のアドバイスができるのが強みと卒業生からもよく聞きます。

また、多くの卒業生が栄養大学出身ということで検査課の中から栄養サポートチーム(NST)の一員に選ばれ、チーム医療に関わっています。

健診センターに就職した卒業生は、両方の資格を使い、検査栄養指導を行っている方もいます。

 

7/18のオープンキャンパスにご参加の高2の方の質問です。

臨床検査学コース

「どのくらい詳しく、学ぶことができるのか。実技はどのようなことができるのか。」

臨床検査技師の資格をとるためには、大学でどのくらい授業をし、実技(実習、実験)を行うかということが決まっています。

大学案内の栄養科学専攻のページに科目名が書いてありますので、確認してみてください。また、科目名に「実験」「実習」とあるのが実技科目になります。

卒業生と偶然の再会

2021年8月1日

apple.gif 教員の藤巻です。

 

bud.gif 先日、学外で仕事中、

藤巻先生? 私、栄大の卒業です!と声をかけられました。

思いがけないことに、びっくりするやら嬉しいやら。

赤ちゃん連れの彼女、学生時代とは打って変わってすっかりお母さんの表情wink.gif

仕事中で大してお話もできませんでしたが、元気なお顔を見れただけでもう胸一杯。

声をかけてくれてありがとう。とても嬉しかったheart04.gif

 

apple.gif コロナ禍の育児は殊更に大変でしょうが、赤ちゃんとの生活を楽しんで下さいね。

 

2021summer