20223月末はうっすら寒く桜満開で 😀 学内はあちこち春

新3年は新4年から栄養士校外実習や卒研の情報や臨検科目の大変さをキャッチ 🙄

入学ホヤホヤ1年は新2年・新3年から講義や実習の様子、試験やレポートのこつ、バイトやサークルなど。連絡先も交換し優しい先輩たち!良かったねと少し安心 😳 頑張れ!みんな :idea:臨検コースリーダ井越より

新入生 学内ラリー

By 管理者 | Filed in キャンパスライフ

今年は、担任(兼学科長)の福島です。

科学専攻は、入学定員が100名ですので、

2クラスに分けて、それぞれ担任の教員がいます。

 

4/4入学式で新入生を迎えましたheart04.gif

4/7から授業スタートでしたが、

4/11に一コマ授業が無かったので、

昨年に引き続き、motorsports.gif学内ラリーmotorsports.gifを行いましたhappy01.gif

4人ずつの小グループに分かれ、自己紹介をしてからgood.gif

これから使用する調理実習室、実験室、被服実習室や

担任の研究室、4コースのリーダーの研究室

(大学の先生は、職員室に集まっているのではなく、

各研究室に、居ます)

学生生活に必要な

図書館、栄養士校外実習センター、就職課、

iパーク(PC室)pc.gifを巡りました。

20220411%e7%a7%91%ef%bc%91%e5%ad%a6%e5%86%85%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e4%bd%8e

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各ポイントには、クイズsign02.gifがあり、

班員で協力しながらクロスワードパズルを完成させました。

最後、正解の班の中で抽選で商品が授与されました。

お天気に恵まれ、汗ばむ陽気の中、

  思いの外広い学内をおしゃべりしながら

楽しく巡ったようでした。

 

2022年度 スタート!

By 管理者 | Filed in キャンパスライフ

 

%e7%a7%91%e5%ad%a6%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%81%ae%e8%aa%ac%e6%98%8e2022

apple.gif 教員の藤巻です。

 

bud.gif 新年度が始まりましたscissors.gif

3月29日の在校生向けガイダンスを皮切りに、

4月4日には入学式 🌸が行われて新入生をお迎えし、

4月7日から授業がスタートしています。

 

bud.gif 1年生のガイダンスでは、科学ワールド実行委員会の先輩からのお話もありました。

科学専攻を盛り上げたいという学生さんが集まったこのクラブ、緑のTシャツが目印です。

オープンキャンパスで見かけたらお声かけ下さいheart04.gif

Memo.  今年度のオープンキャンパスの予定はコチラ(←ココをクリック)

 


%e3%83%84%e3%83%84%e3%82%b8220411

 

apple.gif 坂戸キャンパスは、からツツジハナミズキの季節に移り変わりました。

今年度も感染対策を万全に、楽しく元気に過ごせますようheart04.gif

 

%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%bf%e3%81%9a%e3%81%8d220411

学科長の福島です。

「学び発見LIVE」へのご来場ありがとうございました。

今回は、「学科説明」「卒業生のお話」でした。

卒業生は、食品安全管理コースの卒業生でしたが、

今後、他のコースの卒業生、在校生(高学年)も登場予定ですheart04.gif 。

 

5/22(日)              在校生

6/12(日)               在校生

7/17(日)              卒業生(臨床検査学コース

8/7(日)                卒業生(食品安全管理コース

8/14(日)              在校生

8/21(日)              卒業生(健康スポーツ栄養コース

8/28(日)              卒業生(家庭科教職コース

10/2(日)              在校生

 

すべてのオープンキャンパスで

学科コーナーである「科学専攻ワールド」を実施します。

教員、学生で皆様のお越しをお待ちしておりますheart04.gifheart04.gif

科学1年生だしチャレンジ

By 管理者 | Filed in ニュース

調理学実習を担当している駒場です。

調理学実習の一番最後に、1年生の皆さんにかつおぶしと昆布を配布しました。

「だしチャレンジ」と命名し、復習の一環として、だしをとり、お料理を仕上げる内容です。写真や感想の提出は任意だったのですが、34名の皆さんが提出し、とっても素敵だったので、助手さんが可愛くまとめてくれました。とってもおいしそうだと思いませんか?授業の料理を復習した方、行事食を作った方、いろいろ楽しんでくれたようです。

まもなく新学期の授業が始まります。学生さんに会えるのが待ち遠しいです。

2021%e5%be%8c%e6%9c%9f%e3%81%a0%e3%81%97%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b01 2021%e5%be%8c%e6%9c%9f%e3%81%a0%e3%81%97%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b02