オープンキャンパスアンケートへのご回答:2
2016年7月27日「臨床検査学コース」福島です。
高3の方から「家庭科教職コースと健康スポーツ栄養コースを併修するときの時間割の例がみたい」という質問でした。
↓ここをクリック
在学生の時間割例になります。
皆さんが入学された時には、少し違うかもしれませんが、
ほぼ毎日授業があるというのは、変わらないと思います。
土曜日も授業があるかもしれません。
「臨床検査学コース」福島です。
高3の方から「家庭科教職コースと健康スポーツ栄養コースを併修するときの時間割の例がみたい」という質問でした。
↓ここをクリック
在学生の時間割例になります。
皆さんが入学された時には、少し違うかもしれませんが、
ほぼ毎日授業があるというのは、変わらないと思います。
土曜日も授業があるかもしれません。
「臨床検査学コース」福島です。
オープンキャンパスへのご来校ありがとうございました。
学科説明にも多くの方に来ていただきました。
高3の方から「説明会のスピードがとても速く感じたのですが、入学後の授業もこのぐらいのスピードで進みますか」、
他の高3の方から「話すスピードが少し速かった。もう少し時間に余裕が欲しかったです」
というご意見をいただきました。次回から気をつけますね。
今回は、30分の時間の中で4つのコースを説明するため、すこし早口でした。授業は、もう少しゆっくりですので、ご心配なく
さて、高3の方から
「臨床検査技師で、栄養士の資格を取るのと取らないのでは、実際どのような違いがあるのですか?」という質問がありました。
まず、資格をとると就職活動の時、履歴書の資格欄に
「栄養士資格取得見込み」と書くことができます。
私は、栄養大学の卒業生で臨床検査技師の資格をとりましたが、
昔のカリキュラムでは、栄養士資格はとれませんでした。
もちろん「女子栄養大学卒業」ということで
大学名から「栄養学」を学んでいるということはわかりますが、
どの程度学んだかは、履修証明書を確認しないとわかりません。
一番わかりやすい証拠が「栄養士資格」になります。
実際に、臨床検査技師資格を使って病院等に就職した時に、
栄養士資格を同時に使うことはありませんが、
「栄養学を学んだ証」が栄養士資格になります。