apple.gif 学科長の藤巻です。

 

bud.gif 先日、家庭科教職コースの3年生がペットボトルに着せるミニ浴衣を作っているというので、参観させて頂きました。

といっても、これは被服の授業ではなく、家庭科教育法という難しげな名前の授業 icon_eek.gif

 

eyeglass.gif この授業の到達目標は「家庭科授業の構想•計画•実施のあり方を習得し、授業事例について討論できる」です。それで、授業では、学生さんが実際に模擬授業を行うのだそうで、今回作っているこのミニ浴衣は、授業の教材として使うために作っているのだとか。

good.gif なるほど、このミニ浴衣があれば、着物の作り方ばかりでなく、着物の歴史や文化など、色々に学びを拡げることができそうです。

 

apple.gif 私は医学を教えているので、全く違う分野の授業でしたが、小物作りは大好きなので、とても興味深く見学させて頂きました。学生の皆さん、模擬授業、頑張って下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻です

 

bud.gif 科学専攻には、科学専攻を盛り上げる学生サークル科学ワールド実行委員会があります。今年も、若葉祭企画科学ワールドを行いました(去年の科学ワールドの様子はココをクリック)。

 

note.gif 今年はダイエットがテーマ。

restaurant.gif油で揚げない野菜チップスは大好評で、ご覧の通り、売り場には長蛇の列ができて、びっくりするやら嬉しいやら。食材を提供して下さった有機野菜のお店に感謝です。

pencil.gif 学生さんの模擬授業も、紙芝居やショートコントで楽しく分かりやすく、お客さんもウンウンと頷きながら聞いて下さっていました。

● 臨床検査学コースは、低炭水化物ダイエットがなぜ体に良くないのかを説明。

● 家庭科教職コースは、おやつの由来と、どんな間食が良いのかを紹介。

● 健康スポーツ栄養コースは、健康的な食事と頑張りすぎない運動のコンビがダイエットに効果的であることを説明。

● 食品安全管理コースは、食品表示をよく見て、上手に甘みをとるコツを紹介。

 

apple.gif 昨年末から始まった科学ワールドの準備、開催直前に至るまで沢山の困難があったようですが、学生さん達が自ら考えて、見事に乗り切ってきました。科学ワールドの成功も嬉しいけれど、こうした活動を通して学生さんがグンと大きく成長したことが、私は何よりも嬉しいです。だから、教員の仕事って止められないんですよね。

 

bud.gif 7月と8月のオープンキャンパスでは、教員が組織する科学ワールド実行委員会が学生さんの協力を得て科学ワールドを主催します。7月は何と、卒業生も参加します。教員&学生のパワーを、是非見に来て下さい!

皆様どうぞお楽しみにheart04.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻です

ribbon.gif5月30日(土)、31日(日)は若葉祭です。窓ガラスもステンドグラスで美しく変身しました(写真左)。

 

bud.gif 科学専攻の学生さんが組織する科学ワールド実行委員会は、恒例の科学ワールドを企画しており、準備に余念がありません(写真右上)。

eyeglass.gif 先日は科学ワールドで行う模擬授業のリハーサルがありましたので、ちょっと見に行ってきました(写真右下)。2年生が授業をして、それを3年生が指導していたのですが、「ちょっと情報が多すぎるから、テーマは xx に絞ったほうがわかりやすいと思うよ」なんて、教員顔負けのコメントをしていて、頼もしい限りでした。ビデオもとって、あとで喋り方も研究したようです。

 

heart04.gif 今年の科学ワールドは、ダイエットをテーマに、restaurant.gif美味しいものicon_razz.gif楽しい授業など、企画満載です。科学専攻の各コースの紹介もありますので、どうぞお楽しみに!

 

bud.gif 科学ワールドのご案内 bud.gif

日時:5月30日(土)、31日(日)両日とも 10:00~15:00

模擬授業11:00~12:30 で、各コース10分づつ行います)

場所:6402 教室(6号館4階)

 

apple.gif それでは、科学ワールドで皆様にお会いできるのを楽しみにしております

 

 

元気一杯のお母さん達

By 管理者 | Filed in ニュース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻です。

bud.gif 今年も、保護者役員会の集まりがあり、大勢のお母様方が集まって下さいました。

cherry.gif 本学の保護者役員は、1年生から4年生まで、持ち上がりです。それで、この会は、今春お嬢様が卒業された保護者役員の方の卒業式でもあります。4年間、大学をサポートして下さった役員の方々、本当にありがとうございました。

restaurant.gif ところで、この会の楽しみは、何といっても懇親会のお料理。今年も、お母様方の胃袋は健在で、元気一杯のお母さん達(←ココをクリック)。お料理は見事にカラになりました(写真のBefore & After)。食欲があって、美味しく食べることができるって、本当に幸せなことです。

heart04.gif 今年は、カッピーの着ぐるみも登場(写真)。役員会には、カッピー隊があって、この着ぐるみに入って下さるのだそうです。お疲れさまでした。

 

 

apple.gif学科長の藤巻わかえです。

 

bud.gif 今月から、女子栄養大学のHP(←ココをクリック)が新しくなりました。特に受験生応援サイト(写真上)では、学科紹介を簡単に見れますので、超便利です。

ちなみに栄養科学専攻のサイト(←ココをクリック)はこんな感じです。是非ご覧下さい。

 

apple.gifキャンパスは今、若葉が一杯で、とても爽やかです。今月末には若葉祭もありますので、来て下さいね!