Archive for the 教員の素顔 Category

越前水仙、次の季節に向けて。

2013年6月29日


 

 

 

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻わかえです。

 

confident.gif 早春に可憐な花を咲かせていた本学の越前水仙ですが、花が終えても、地上の葉はせっせと養分を作り続けて、地下の球根に送って蓄え、今、その役目を終えました。

 

bud.gif これからの暑い夏を過ぎて木枯らしが吹く頃、元気な葉がまた芽生えてくることを待つことにしましょう。

 

新入生の皆さん、ようこそ!

2013年4月12日

 

 

入学式の日、坂戸キャンパスで撮影heart04.gif

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻わかえです。

 

bud.gif4月3日の入学式の日は、春の嵐に桜の花びらが舞い、見事な花道になりました。

記念撮影をしていた親子づれに「お写真とりましょうか?」とお声かけしましたら、私が担当する科目をまもなく受講する学生さんであることがわかり、思わず「ヨロシクね!」

 

bud.gifガイダンスをはじめ新入生イベントはもう少し続きますが、授業はすでに始まりました。楽しく興味をもって学んでもらえるように、今年も頑張りたいと思います!

 

 

 

 

 

妙義神社の枝垂れ桜

2013年3月28日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻わかえです。

bud.gif 今日は、駒込キャンパスで講演の予定がありましたので、すぐ近くにある妙義神社の枝垂れ桜を見に立ち寄りました。しかし残念なことに、すでに葉桜…でした。入り口のソメイヨシノは満開だったのですが。

実は、今日は本学の創設者である香川綾先生のお誕生日。そして、綾先生はこの枝垂れ桜がお好きだったとか。

apple.gif 来年は是非、この枝垂れ桜をみに来たいと思います。

 

春の風景

2013年3月9日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻わかえです。

今日は、栄養大学の春の風景をお届けしますheart04.gif

明日は卒業式、いっそう華やかになりますshine.gif

ようこそ!の気持ちを大切に

2013年2月23日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻わかえです。

restaurant.gif 2年生で行われる給食運営実習では、給食を食べることができるので、いつも楽しみにしています。お値段は350円で、実習の前になると学生さんが食券を売りにきてくれます。

heart04.gifこの前のメニューは、豚味噌焼き、ほうれん草のお浸し、さつま芋の甘煮、野菜腕、胚芽米のご飯、グレープゼリー。

bud.gif 食べていると、いつものように学生さんがアンケートをとりにきました。「今回は、ようこそ!の気持ちを伝える雰囲気を大事にしたのですが、如何でしたか?」

そうそう、お味だけでなく、ようこそ!の気持ち、大事ですね。みんなの笑顔に迎えられたことで、美味しく頂けました。

apple.gif どうもごちそうさまでした。