Archive for the ニュース Category

3月9日、栄大の卒業式でした!

2015年3月17日

 

 

 

 

 

☜ 卒業生の皆さん(中央)、 お祝いの花(左下)、そして、 卒業生の笑顔(右上)

 

apple.gif 学科長の藤巻です。

bud.gif 3月9日は、女子栄養大学の卒業式でした。

bud.gif 本学では、壇上でお一人お一人に学位記が渡されます。各学科とも、一人目の卒業生には学長先生が、そして次の方からは学科長がお渡しすることになっています。
お一人にお渡しする時間はほんの数秒。卒業生のお顔をみながら「おめでとう」と小声で呼びかける時、昔の情景がふうっと想い浮かびます。本当に「あんなこと こんなこと、あったでしょう」という歌のように。。。そうして卒業生がにっこり笑って「ありがとうございます」と応えてくれると、本当に嬉しく思うのです。ほんの一瞬のことなのだけれど。。。

apple.gif これからは皆さん、社会人。科学専攻の卒業生らしく、しなやかに逞しく生きて欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は臨床検査技師国家試験です

2015年2月25日

 

 

 

 

 

 

 

 

apple.gif学科長の藤巻です

bud.gif 今日は、臨床検査技師の国家試験です。科学専攻で臨床検査学を学んできた4年生も、受験しています。

bud.gif 昨日は、学生さん達、「先生、緊張する〜〜」と肩をすくめたり、「頑張ってきます!」と元気よく声をかけてくれたり。本当にみんな、良く頑張ってきました。臨検の学生さん達が勉強しに集まる部屋もご覧の通り(写真上)、いつものように煌々と灯りがついていました。

bud.gif 今日はもう、学生さん達、本人が頑張るしかない!
教員としては、みんなが全力を尽くせるように、祈るばかりです。

apple.gif 先日、地方へ行きました時に、合格祈願のために、駅構内へ神社が出張してきていました。私も絵馬に「臨床検査技師国家試験と管理栄養士国家試験の全員合格をお願いします」と書いてつるしてきました。ご利益がありますように。

 

 

試験シーズンの真っ最中!

2015年1月22日

 

 

 

 

 

 

 

 

apple.gif学科長の藤巻です。

book.gif 今は試験シーズン。

bud.gif 本学の入学試験は、
一般入試一期は、願書受付が既に終了して、来週27日(火)に試験です。
一般入試二期は、願書受付の締切が迫り、26日(月)となります。
一般入試三期は、願書受付が、来月になります。

詳細情報はコチラをクリックして下さい。

bud.gif学内では、今月末から定期試験が始まります。
学生さん達、学生ホール(写真)や図書館、カフェテリア、卒業研究をしている研究室など、思い思いの場所で勉強に取り組んでいます。

bud.gif科学専攻の臨床検査学コースの4年生は、来月25日(水)に、臨床検査技師国家試験を控えています。

apple.gifインフルエンザに負けず、体調管理をしっかりして、試験では全力を尽くせるように、応援しています。

2014年の振り返り ~7月から12月まで~

2014年12月29日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻です。

前回に引き続き、7月から12月までを振り返ります。

 

bud.gif 7月

保護者の集い(←ココをクリック)。多くの方がいらして下さいました。

家庭科教職コースの教育実習報告会。3週間の教育実習の成果が発表されました。

オープンキャンパス(←ココをクリック)。学科説明や科学ワールドが行われました。

 

bud.gif 8月

夏休み中も実習が沢山あります。写真は臨床検査学コースの学生さん達。

オープンキャンパス(←ココをクリック)。遺伝子の実験を高校生も体験。科学ワールドも行われました。

栄養科学専攻の田中さんが、第2回カルローズ料理コンテストで優秀賞を受賞(←ココをクリック)

 

bud.gif 9月

フレッシュマンキャンプ。これから4年間のキャンパスライフを描きました。

 

bud.gif 10月

今年最後のオープンキャンパス。1年生の時から学園サポーターを務めた4年生が、やり遂げた!と晴れやかな表情でポーズ。

 

bud.gif 11月

3年生の栄養士実習報告会。栄養科学専攻の基盤となる栄養士教育の集大成。

公開授業。多くの保護者の方が授業参観にいらっしゃいました。

 

bud.gif 12月

卒業研究発表会と卒業論文の提出。皆、達成感で一杯!

栄養科学専攻紹介動画 科学ワールド(←ココをクリック)を公開。

 

 

apple.gif 来年も、栄養科学専攻の様子を

リアルタイムでお届けします。


 

2014年の振り返り 〜1月から6月まで〜

2014年12月28日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻です。

今年もあと3日。この1年を駆け足で振り返ってみます。まずは、1月から6月までです。

 

bud.gif 1月

毎年恒例の学長の年頭の挨拶で新年スタート。

寒い冬。キジバト(←ココをクリック)も羽を膨らませて防寒体制。

 

bud.gif2月

大雪で、科学専攻の第2回キャリアイノベーションセミナーが中止に。

 

bud.gif3月

春の兆し。キャンパスの日だまりは子ども達の遊び場に。

卒業式(←ココをクリック)。科学専攻では100名余の学生さんが巣立ちました。

 

bud.gif4月

満開の桜の中で入学式(←ココをクリック)

学年毎のガイダンス。さあ、新学年の始まり。

学生のための学生による履修相談会が行われました。

新入生対象のミニシンポジウム(←ココをクリック)。先輩の体験談を聞いて、コース選択の参考に。

新入生対象のスタディスキルズ。グループワークで、勉強の悩みを解決。

 

bud.gif5月

科学専攻の縦割りコンパ。科学ワールド実行委員会のサポートのもと、3年生が企画運営して、新入生は大喜び。

 

bud.gif6月

若葉祭で、科学ワールド実行委員会企画の科学ワールドが大盛況。

科学専攻企画の第2回キャリアイノベーションセミナー(←ココをクリック)。テーマは、私のワークライフバランスとキャリアップ。同時に、東日本大震災で卒業式ができなかった2011年卒業生のために、ミニ卒業式も挙行されました。

 

apple.gif では、続きは次回に。。。