学科長の福島です。

 

家庭科教職コース4年生heart04.gif教育実習報告会がありましたheart04.gif

 

家庭科教職コース4年生は、

中学校か高等学校に3週間の教育実習に行きます。

大学では、自分たちで先生役、生徒役をし、

練習を積んで、いざ、子ども達の前で授業をしてきました。

また、先生の仕事は、授業をするだけではありません。

ホームルームpencil.gifを運営したり、クラブ活動wink.gifに参加したり、

体育祭soccer.gifの準備・運営に係わったり、happy01.gif多くの活動を体験しましたhappy02.gif

先生になりたい気持ちが強まったようです。

先週末、多くの自治体では教員採用試験がありました。

icon_mad.gif 現在は、結果待ちですgood.gif

%e6%95%99%e8%82%b2%e5%ae%9f%e7%bf%92%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a2017

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学科長の福島です。

 

note.gif  先日、科学ワールド実行委委員会若葉祭の打ち上げがありました。

若葉祭では、模擬授業とカルシウムたっぷりマフィンの販売を行いましたが、

今年は、マフィンも完売でした。

https://www.eiyo.ac.jp/blog/eiyokagaku/?p=4385

 

cake.gif 教室で、サラダ、お寿司、ケーキを囲んで、打ち上げ会を行いました delicious.gif

 

bud.gif 科学ワールド実行委員会若葉祭長のWさんは、

「サニーマートさん、先生方、部員のみんなの協力があったから成功したのだと思

ってます。今年の改善点を来年に生かし、より良い若葉祭にできるように後輩に

伝えたいと思ってます。」と話していました。

 

heart04.gif 最後に記念写真:まずは、真面目に。。。

%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f1%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f2%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の集い 2017

By 管理者 | Filed in ニュース

学科長の福島です。

 

7/1(土)に「栄養科学専攻保護者の集い」が開催されました。

1年から4年生のheart04.gif約100名heart04.gifが参加されました。

ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございましたhappy01.gif

また、保護者会役員の方には、受付等でお世話になり、

happy02.gif本当に、ありがとうございましたhappy02.gif

 

まずは、教室にて、

五明副学長のご挨拶の後、

学科長より「栄養科学専攻の取り組みと近況について」

1年生担任より「1年生報告」

大学生活スタート3ヶ月について、写真を交えながら

報告がありましたscissors.gif

次に、学科根幹である「栄養士教育について」

その後、各コースリーダーより、コースの状況のお話がありました。

臨床検査学コースより」「家庭科教職コースより」「健康スポーツ栄養コースより」

スポーツコースは、昨年より実施している「海外スポーツ栄養体験実習」について、

動画も交えて、追加で報告がありました。

最後に、「食品安全管理コースより」

dscn0394-1

 

 

 

 

長時間にわたり、すみませんでしたcoldsweats02.gif

話す持ち時間があったのですが、

熱が入り、時間オーバーhappy02.gifしました。

flair.gifまた、気になる「就職状況flair.gif」を就職課職員から報告しましたhappy02.gif

 

この後、文化表現ホールに移動して、懇親会が行われました。

学年ごとにテーブルを配置し、担任やコースリーダーも交え、

情報交換が行われました。

 dscn0407-3

 

FSブログ班より「計画進行中」

By 管理者 | Filed in ニュース

img_2811科学専攻の平田です。

フレッシュマンキャンプブログ班からのお知らせです。

pencil.gif8月のフレッシュマンキャンプに向けて、6月7日にブログ班で集まりました。

ブログに載せる写真や文章作成について、それぞれに分担を決めました。

これからの大学4年間を一緒に頑張る仲間として、まだ話したことがない人とも友達になれるような、楽しい充実したフレッシュマンキャンプにする、という事がわたしたちの目標です!

科学専攻1年ブログ班3人の頭文字にちなんでtunより

ただいま授業公開中です

By 管理者 | Filed in ニュース

apple.gif 科学専攻 広報担当の藤巻です。%e6%8e%88%e6%a5%ad%e5%85%ac%e9%96%8b

bud.gif 今週は毎年恒例の授業公開(←ココをクリック)です。受付は保護者会の皆様が担当して下さっていて、今回は全学科あわせて60名以上の保護者の方々が授業参観を予約されています。

shine.gif 参観は講義科目がメインですが、科目一覧をみていましたら、魅力的な実習を発見 実践栄養学科の給食の実習です。学生さんが調理した給食の試食もできます。

shock.gif科学専攻の給食の実習は3月ですので、授業参観の時期に合わず、本当に残念!

heart04.gif実は私、この実習で週1回、試食させて頂いております。給食の出来栄えを評価する検食仕事を依頼されているからです。事細かに評価して報告しなければなりませんので、よ~く考えながら食べます。メニューの組み立てや、食材、外観、味や舌触りなど、評価させて頂きます。写真(下)は、6月初旬の実習で検食した時の風景です。学生さん達、とっても頑張っています。

notes.gif この実習は今日明日の両日行われますが、授業参観なさる保護者の皆様、試食が一つのお楽しみなのではないでしょうか。

apple.gif 次回の授業公開は、11月27日(火)~12月1日(金)の予定です。お楽しみにどうぞ。

bud.gif 科学専攻の給食の実習風景は、下記をクリックしてご覧下さいね

2012年  2013年  2016年  2017年

%e7%b5%a6%e9%a3%9f%e5%ae%9f%e7%bf%92%e3%81%ae%e6%a4%9c%e9%a3%9f