学科長の福島です。

保護者の方より

「年間の学費以外の費用を示してほしい。入学時の準備するもの。」

というご質問をいただきました。

 

大学案内等にも記載されていますが、

1年前期で約10万円heart04.gifです。

 

制服はありませんがhappy02.gif

調理実習着happy01.gif、包丁(全員学籍番号の入った包丁を買います)scissors.gif

白衣(全員実験もあります)punch.gif、教科書等heart04.gifを入学時に購入します。

 

各自、揃えるのではなく、

大学の購買部(サムシング)より一括購入します。

 

 

家庭科教職コース 家庭科教育学研究室 仙波です。

オープンキャンパスへのご来場ありがとうございましたheart04.gif

高校3年生から「正式な教員に採用された人数が知りたいです」、

高校3年生の保護者の方から「正式な教員に採用された人数、

卒業生の延べ人数を知りたい」というご質問をいただきました。

 

現在全国で栄養大学を卒業して教員として仕事をしている方は

500名を超えています

 

最近の数字では、平成16~27年の11年間で栄養科学専攻を卒業する時

家庭科教諭として就職した方は延べ103名、

うち公立・私立の専任24名、

1年契約の常勤講師、臨時的任用教員や期限付き任用教員が46名、

非常勤講師が33名です。

 

新卒で専任教員になる枠は狭いので、臨時的任用教員や非常勤講師と

して実績を積んで正規の教員になっています。

 

例えば平成26年度卒業生は、卒業時2名が岐阜県と富山県で専任に

神奈川、千葉、岩手、埼玉で3名が臨時的任用

⇒うち3名は2年後29年度より高校の専任教諭

私立の常勤講師が3名

⇒2名は継続、1名は転職

非常勤講師が3名

1名は新潟県に翌年合格、1名は翌年から臨時的任用、

1名は2年後私立の専任教員

というちょっとわかりにくい説明ですが、

平成26年度生は卒業後2年して7名が専任、6名が常勤等、

1名が常勤から転職しています。

 

栄養士から教員に転職したり、教員から栄養士に転職する卒業生がいるのも

科学専攻の特徴で2つの資格がうまく生かされています。

8月11、12日のオープンキャンパス科学ワールドでも

ご質問にお答えしますので、是非お立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

 

学科長の福島です。

先週のオープンキャンパスには、

多くの方にご来校いただき、heart04.gifありがとうございましたheart04.gif

 

学科説明時のアンケートに対するご回答です。

高3の方から、以下のご質問をいただきましたsign02.gif

「アスリートの栄養管理をしたい場合は栄養科学を専攻すべきかそれとも実践栄養を専攻すべきか。」

 

栄養科学専攻健康スポーツ栄養コースでは、

「運動指導のできる栄養士」を目指します。

従って、カリキュラムの中には、

実際に、体を動かしpunch.gif運動指導方法scissors.gifを学ぶ授業があります。

 

実践栄養学科は、管理栄養士になるために学科です。

スポーツ栄養系を学ぶことにより

「栄養・食事管理のできる管理栄養士」を目指します。

 

まずは、「運動指導」をしたいのか?を

考えてくださいね。

 

8月のオープンキャンパスの「科学ワールド」には、

在校生がたくさん参加します。

学ぶ内容について

具体的にお話しできますので

icon_lol.gifお寄りくださいicon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

 

_20170713_130517

 

 

 

 

科学専攻1年生のしおり係ですfuji.gif

FCキャンプに向けて、いよいよしおりの表紙のカラーが決定いたしました!!heart03.gif

一昨年、昨年の黄色と黄緑に続いて綺麗な水色。夏にぴったりな爽やかな色合いです。

表紙イラストもブログ係が書きました。pen.gif

FCキャンプは8月末!FCしおり係、ブログ係も定期テストをクリアーして、気持ちの良い大学生初の夏休みcancer.gifを過ごせるように、体調に気をつけて頑張っていきたいと思います!!yacht.gif

皆さんも体調には気をつけて、テスト頑張りましょう!!good.gif

%e7%a7%91%e5%ad%a6%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%ef%bc%97%e6%9c%88%e3%81%ae%e9%96%8b%e5%82%ac%e6%97%a5%e6%99%82apple.gif 科学専攻の藤巻です。

bud.gif 栄養科学専攻の恒例イベント科学ワールドは、今年で5年目。

今年も、栄養士を根っことした4つのコース 臨床検査学 家庭科教職 健康スポーツ栄養 食品安全管理 の魅力を、在校生・卒業生・保護者・教員がチームとなってお伝えしていきます。

 

 

 

 

%e7%a7%91%e5%ad%a6%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%ef%bc%97%e6%9c%88%e3%81%ae%e5%86%85%e5%ae%b9

 

 

note.gif 学科説明は、両日とも、福島学科長が担当します!

note.gif 模擬授業は、

22日は食品安全管理コースの臼井、23日は健康スポーツ栄養コースの金子が担当します

note.gif 科学ワールドでは、卒業生や在校生が、科学専攻の真実を語りますicon_mrgreen.gif

8月は、各コースの楽しいイベントが繰り広げられますので、お楽しみに

note.gif それから、臨床検査技師を目指したい人にオススメのイベントとして

臨床検査技師のお仕事体験があります。

昨年の一番人気だった模擬腕での採血や、心電図呼吸機能検査を体験できます。

超音波検査ではicon_eek.gifを見ることができます(何が見えるかは、な・い・しょ

 

apple.gif それでは、皆様とお会いできるのを楽しみにしておりますheart04.gif

bud.gif 過去のイベントの様子は、下記をクリックしてご覧下さい。

2016年7月のオープンキャンパス

2016年8月 オープンキャンパス

2016年 臨床検査技師のお仕事体験

2015年8月 オープンキャンパス