Archive for the ニュース Category
7/21 科学ワールド 速報!
2018年7月21日
科学専攻広報担当の藤巻です。
今日はオープンキャンパス初日。猛暑の中、大勢の方がご来場下さり、ありがとうございました。
7月は在校生が定期試験ですので、卒業生のお話を中心に行っています。彼女達の話から、臨床検査技師・管理栄養士・学校の先生など、一見働き方がまちまちでも、いずれも根っこは栄養士教育であることが、きっとおわかり頂けたのではないでしょうか。
臨床検査技師のお仕事体験では、お人形の腕からの模擬採血や超音波検査(写真上)、心電図、呼吸機能検査、組織の観察コーナーを設けました。大勢の方が興味を持ってくださり、嬉しかったです。
科学専攻のキーワードはDiversity 多様な学びが織りなす世界科学ワールドを、今後も皆様にお伝えしていきたいと思います。
明日のオープンキャンパスに引き続き、8月11、12(土日)、25日(土)、9月30日(日)に科学ワールドが開催されます。どうぞお楽しみに。
猛暑日、熱中症にご注意!
2018年7月20日7月21,22日(土,日)オープンキャンパス開幕!
2018年7月15日7月のオープンキャンパスをご案内します。
栄養科学専攻の恒例イベント科学ワールドは、今年で6年目。
今年も、栄養士を根っことした4つのコース 臨床検査学 家庭科教職 健康スポーツ栄養 食品安全管理 の魅力を、在校生・卒業生・保護者・教員がチームとなってお伝えしていきます。
学科説明は
21日が私、22日は駒場が担当します。
模擬授業は
22日は食品安全管理コースの臼井、23日は健康スポーツ栄養コースの金子が担当します。
科学ワールドでは、卒業生や在校生が、科学専攻の真実
を語ります。
臨床検査技師を目指したい人に必見の臨床検査技師のお仕事体験もあります。
8月には、各コースの楽しいイベントが繰り広げられますので、お楽しみに
過去のイベントの様子は、下記をクリックしてご覧下さい。
コープみらいプラザまつりin富士見に出演しました!
2018年7月3日学科長の福島です。
科学ワールド実行委員会が、コープのイベントに参加しました。
「鉄」
をテーマに、家庭科教職と健康スポーツ栄養コースの1年生が模擬授業を行いました。
若葉祭からさらにパワーアップ
セリフもすべて覚えて、堂々とした授業でした。
会場では、鉄を多くとるためのメニューの紹介などの展示発表もしました。
会場内のスタンプラリーの「スタンプを押す場所の一つ」にしていただいたので鉄に関するクイズコーナーには、次々に来客があり、とても盛り上がりました。
コープへの出演は、昨年の「コープみらいプラザin川越」に続き、2ヶ所目です。科学ワールドの活動の舞台にお声がけいただいた地域の皆様に感謝いたします。