Archive for the イベントのお知らせ Category
2018科学ワールド、学生&教員の活動スタート!
2018年4月15日科学専攻広報の藤巻です。
科学専攻では、若葉祭でもオープンキャンパスでも、イベント科学ワールドで4つのコースが織りなす科学専攻の魅力をお伝えしています。
主催するのは、若葉祭は学生さんで、オープンキャンパスは教員と異なりますが、いつも学生クラブ科学ワールド実行委員会と教員のイベント係りが連携して、楽しく創造的に活動しています。
さて、新年度に入りましたので、早速オープンキャンパスの打ち合わせ。科学ワールド実行委員会の幹部学生に来てもらって、企画内容や要員などを打ち合わせました。
オープンキャンパスの科学ワールドは、7月21-22日(土・日)を皮切りに、9月まで計6回。7月のテーマは卒業生と話そうです。
もちろん、その前の5月26-27日(土・日)には若葉祭の科学ワールドがありますので、お楽しみに。
10月1日 (日)オープンキャンパスです
2017年9月26日 今年度最後のオープンキャンパス、栄養科学専攻では今回も科学ワールドを繰り広げます。
学科説明は、栄養士教育担当の駒場が担当します。
模擬授業は、臨床検査学コースの中屋が、ノロウイルス
について解説します。
まさにこれからがノロウイルス食中毒の流行期(←ココをクリック)。お聞き逃しなく!
科学ワールドでは、各コースの在校生・保護者・教員と交流して、科学専攻の真実
をお聞き下さい。
今回は、國學院大學柔道部の栄養サポート(←ココをクリック)をした在校生も登場しますので、生の声をお聞きいただけます。
それでは、皆様とお会いできるのを、楽しみにしております。
過去のイベントの様子は、下記をクリックしてご覧ください。
8月26日(土)オープンキャンパスです
2017年8月22日7月22,23日 オープンキャンパスです
2017年7月16日 栄養科学専攻の恒例イベント科学ワールドは、今年で5年目。
今年も、栄養士を根っことした4つのコース 臨床検査学 家庭科教職 健康スポーツ栄養 食品安全管理 の魅力を、在校生・卒業生・保護者・教員がチームとなってお伝えしていきます。
学科説明は、両日とも、福島学科長が担当します!
模擬授業は、
22日は食品安全管理コースの臼井、23日は健康スポーツ栄養コースの金子が担当します
科学ワールドでは、卒業生や在校生が、科学専攻の真実を語ります
8月は、各コースの楽しいイベントが繰り広げられますので、お楽しみに
それから、臨床検査技師を目指したい人にオススメのイベントとして
臨床検査技師のお仕事体験があります。
昨年の一番人気だった模擬腕での採血や、心電図や呼吸機能検査を体験できます。
超音波検査ではを見ることができます(何が見えるかは、な・い・しょ)
それでは、皆様とお会いできるのを楽しみにしております
過去のイベントの様子は、下記をクリックしてご覧下さい。