%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9%e7%a7%91%e5%ad%a620230827

「臨床検査学コース」福島です。

台風で大荒れなお盆休みが終了し、栄養大では集中実験期間再開です。

1年生だけは、9/21まで夏休みですhappy01.gifhappy02.gif

9/1の成績発表で「不合格」科目があると9/12~9/15が再試験ですicon_cry.gificon_eek.gif

2年生は、今週はお休みですが、8/21から全員で「栄養学実習」「食品化学実験

3年生は、今日(8/16)前期の成績発表です。「不合格」科目があると8/23、8/24が再試験です。

栄養士校外実習要件科目が決められており、すべて合格しないと

9月の「栄養士校外実習」に行くことができません。

 

さて、

8/27()来場型オープンキャンパスがあります。

おしえてセンパイでは、

健康スポーツ栄養コース 4年生と

臨床検査学コース 3年生が

学生生活のリアルを紹介します。

二人とも8/13とは、違う学生です!

heart04.gif学科コーナー「科学ワールド」heart04.gifには、

4コースの教員と学生がおりますので、

コースについて詳しく知りたい場合は、

こちらにお寄りください。

今回も、臨床検査学コースの体験コーナーあります。

心電図測定と骨密度測定です!
DNAビーズとバクテリオファージビーズ作成もやってます。

オープンキャンパス 8/13(日)

By 管理者 | Filed in ニュース

%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9%e7%a7%91%e5%ad%a6202308

 

 

「臨床検査学コース」福島です。

大学生は、定期試験が終わりましたが、

集中実験期間です。

1年生は、先週、基礎化学実験が終わり、夏休み中です。

9/21まで長期休みです。←長期休みは1年生のみ icon_rolleyes.gificon_rolleyes.gif

2年生は全員、8/5(土)から食品衛生学実験です。

少しお盆休みを挟み、8/21から

全員で「栄養学実習」「食品化学実験

臨床検査学コースは「検査機器実習

食品安全管理コースは「食品微生物検査実習」と続きます。

3年生は、臨床検査学コースは「生化学検査学実習

食品安全管理コースは「食品微生物検査実習」をやっています。

3年生は、9月には「栄養士校外実習」が控えています。

 

さて、

8/13(日)に来場型オープンキャンパスがあります。

おしえてセンパイでは、

食品安全管理コース 4年生と

臨床検査学コース 3年生が

学生生活のリアルを紹介します。

二人とも8/6とは、違う学生です!

heart04.gif学科コーナー「科学ワールド」heart04.gifには、

4コースの教員と学生がおりますので、

コースについて詳しく知りたい場合は、

こちらにお寄りください。

今回も、臨床検査学コースの体験コーナーあります。

心電図測定と骨密度測定です!
DNAビーズとバクテリオファージビーズ作成もやってます。

 

オープンキャンパス 8/6(日)

By 管理者 | Filed in ニュース

%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9%e7%a7%91%e5%ad%a620230806

 

「臨床検査学コース」福島です。

大学生は今週、定期試験期間です。

さて、

8/6(日)に来場型オープンキャンパスがあります。

おしえてセンパイでは、

食品安全管理コース 4年生と

臨床検査学コース 3年生が

学生生活のリアルを紹介します。

heart04.gif学科コーナー「科学ワールド」heart04.gifには、

4コースの教員と学生がおりますので、

コースについて詳しく知りたい場合は、

こちらにお寄りください。

今回も、臨床検査学コースの体験コーナーあります。

心電図測定と骨密度測定です!

DNAビーズとバクテリオファージビーズ作成もやってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンキャンパス 7/16(日)

By 管理者 | Filed in ニュース

%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9%e7%a7%91%e5%ad%a6202307

「臨床検査学コース」福島です。

7/16(日)に来場型オープンキャンパスがあります。

おしえてセンパイでは、

健康スポーツ栄養コース 4年生と

臨床検査学コース 3年生が

学生生活のリアルを紹介します。

heart04.gif学科コーナー「科学ワールド」heart04.gifには、

4コースの教員と学生がおりますので、

コースについて詳しく知りたい場合は、

こちらにお寄りください。

今回も、臨床検査学コースの体験コーナーあります。

心電図測定と骨密度測定です!

DNAビーズとバクテリオファージビーズ作成もやってます。

みなさん

こんにちは  🙂 教員の小林です。

毎日暑いですね。いかがお過ごしですか?

家庭科教職コースの4年生は、5月末から7月にかけて、3週間の教育実習に

取り組みました(秋に行く学生もいます)。

今日は実習での学びを振り返る「教育実習事後指導」の授業がありました。

学んできたことを共有し合い、その後、①教材研究、②教科指導の技術、③学級経営・

生徒指導・進路指導の3テーマに分かれて討論しました。

教育実習での学びを共有します

教育実習での学びを共有します

討論の内容は、パワーポイントにまとめて発表しました。

生徒のレディネスを把握する大切さや発問の重要性を改めて学ぶことができました。

生徒の自律的な学びを引き出す指導法について発表します

生徒の自律的な学びを引き出す指導法について

 

実習生をお引き受けくださった学校のみなさま、一生懸命、授業に参加してくれた生徒のみなさん、どうもありがとうございました!