平成から令和へ

By 管理者 | Filed in ニュース

 

%e5%9d%82%e6%88%b8%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9190430

 

2019年4月30日、平成最後の日の大学は、とても静かでした。

平成から令和へ、新たな時代に入ります。

 

(科学専攻広報  藤巻)

 

2019年 栄大のGWは?

By 管理者 | Filed in 教員の素顔

2019%e6%99%82%e9%96%93%e5%89%b2

apple.gif 科学専攻広報の藤巻です。

 

 

icon_mrgreen.gif 忙しいことで有名な栄大。

昨年のGW(←ココをクリック)で連休になったのは、5/3~6の4日間だけでした。

 

heart04.gif それが今年のGW何と8日間 sign03.gif

写真の緑で囲った6日間に前後の日曜日が入ります。前後の日に授業が入っていない学生さんは、その分もお休みになりますね。

 

bud.gif こんなに長い休みになったことがなかった本学(少なくとも私が勤務したこの10数年間では)。さて、教員の反応は如何に?

 

dog.gif  GW、お家でゆっくりですか?

capricornus.gif う~ん、ちょっと面倒くさいんだよね。

dog.gif ???

capricornus.gif ご飯、何食べる?とか聞かれるからね。

dog.gif あぁ、何も言わなくても美味しいものが出てくるのがいいんですね(笑)じゃ、大学に来て仕事しますか?

capricornus.gif でも、大学までxx時間もかかるからねぇ。

 

bud.gif 長い休みに戸惑いの色を隠せぬ教員の本音でした。

ちなみに、capricornus.gif先生は、いつも遠くから通ってお仕事に精をだしている働き者の先生です。

 

apple.gif 私は、まとまったお休みが嬉しいです。家を片付けて気持ちよくしたり、日頃できないお料理などをして、リフレッシュしたいと思います。

heart04.gif 皆さんも、楽しいGWを過ごし下さいね。

%ef%bc%94%e6%9c%88%e6%9c%ab%e3%81%ae%e6%a0%84%e5%a4%a7%e3%81%ae%e8%8a%b1%e3%80%852019

%ef%bc%91%e5%b9%b4%e7%94%9f%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%82%a9%e3%81%bf%e3%81%94%e3%81%a82019apple.gif 科学専攻広報の藤巻です。

 

bud.gif 科学専攻の初年次教育は、今年も着々と進んでいます。

pencil.gif 初年次教育では、大学での学修を通じて自分たちの能力を成長させることができるように学びの案内をしています。

 

icon_biggrin.gif 先日は、大学の授業のお困りごとを話し合う会が行われました。

皆さん元気そうですが、実はたくさんのお悩みごとがあって、案外友達も同じようなことで悩んでいることに気づいたようです。その後、皆で知恵を出し合って解決方法を考えました。三人寄れば文殊の知恵ですね。最後に、各グループからの意見を黒板に書き出して、内容を共有しました。

 

pencil.gif  初年次教育は今後、レポートの書き方ガイド、自分の夢を達成するためのキャンパスプラン作成、視野を広げるための読書活動など、さらに続いていきます。

apple.gif 初年次教育の学びを活用して自分を成長させ、夢の実現に繋げて頂けると嬉しいです。

 

%e5%a5%b3%e5%ad%90%e6%a0%84%e9%a4%8a%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%81%ae%e6%a1%9c2019

apple.gif 科学専攻広報の藤巻です。

 

heart04.gif 今年は、花冷えが続く中、を存分に堪能しました。

 

bud.gif そうして季節は今、萌黄色の世界へと移りつつあります。

%e8%8b%a5%e8%91%89%e3%81%ae%e5%ad%a3%e7%af%80%e3%81%b8

今年も各学年が混ざり合って新年度に向け、学生同士の情報交換 😆

%e7%b8%a6%e5%89%b2%e3%82%8a2019教員にはわからないお得な話が出る出る!

盛り上がっていたようです 😯

新1年生は来週のガイダンスで 🙄

臨検は10月と3月にも実施 😛

(コースリーダー井越)