Archive for the キャンパスライフ Category

桜色から萌黄色の世界へ

2019年4月9日

%e5%a5%b3%e5%ad%90%e6%a0%84%e9%a4%8a%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e3%81%ae%e6%a1%9c2019

apple.gif 科学専攻広報の藤巻です。

 

heart04.gif 今年は、花冷えが続く中、を存分に堪能しました。

 

bud.gif そうして季節は今、萌黄色の世界へと移りつつあります。

%e8%8b%a5%e8%91%89%e3%81%ae%e5%ad%a3%e7%af%80%e3%81%b8

栄大の春の花々

2019年3月21日

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9%e3%81%ae%e8%8a%b11903

apple.gif 科学専攻広報の藤巻です。

 

bud.gifキャンパスは今、春風に誘われて、そこかしこに春の花が一杯です。今日の学び発見LIVE2019に来て下さった方々も、お楽しみ頂けたのではないでしょうか?

 

heart04.gifもうすぐソメイヨシノも咲き始めます。桜の木がたくさんありますので、キャンパスがピンクで染まりますよ。どうぞお楽しみに。

 

%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%ac%e3%83%b31903

 

 

コヒガン(メインキャンパスより駅近にある若葉グランドにて)

 

 

 

国家試験に向けてひたすらに

2019年2月10日

 

%e8%87%a8%e6%a4%9c%e3%81%ae%e9%83%a8%e5%b1%8b1902apple.gif 科学専攻広報の藤巻です。

 

snow.gif 今日は坂戸キャンパスにはうっすらと雪がつもり、とても寒い1日でした。

 

bud.gifでも、いつも通り今夜も1号館の臨検部屋には、煌々と明かりがついておりました。中では、受験生たちが勉強しています。

 

pencil.gif 2~3月は各種の国家試験が集中して行われる時期。

昨日・今日は医師国家試験ですし、本学の学生さんが受験する臨床検査技師国家試験2月20日、そして管理栄養士国家試験は来月3月3日に行われます。

 

apple.gif 煌々とついた明かりを見上げては、努力が実りますようにと、心の中で祈る毎日です。寒いけれども、梅の蕾も膨らみ春はもう直ぐ heart04.gif

%e6%a2%85%e3%81%a8%e6%b0%b4%e4%bb%991902

試験真っ只中 〜カフェの応援メニュー

2019年1月31日

%e8%a9%a6%e9%a8%93%e5%8b%89%e5%bc%b7%e9%a2%a8%e6%99%af1901

apple.gif 科学専攻広報担当の藤巻です。

bud.gif 本学はただいま定期試験期間です。いたるところ、勉強している学生さん達で溢れています。

 

restaurant.gif カフェでは、応援メニューがずらり。そして、素晴らしいネーミング

heart04.gif美味しい料理には、カフェのスタッフさん達の愛情がいっぱい詰まっています。

 

apple.gif 試験で全力を尽くすためには、勉強はもちろんですが、栄養も大事。皆さん、しっかり食べて下さいね。

 

%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc190131

勤労感謝の日の栄大

2018年11月24日

%e5%86%ac%e6%a1%9c2018

apple.gif 教員の藤巻です。

 

icon_wink.gif 11月23日は勤労感謝の日(祝)でしたが、本学では授業日。

heart04.gif 朝、冬桜(←ココをクリック)がやさしく出迎えてくれて、校舎の5階からは凛とした冬の富士山がみえました。

bud.gif 私は講義、学生さんも一生懸命に勉強して、お互いの勤労に感謝した1日でした(笑)

bud.gif 解剖生理学の授業で腎臓のお話でしたので、学生さんのコメントには「毎日文句も言わずに働いてくれている腎臓に感謝します」という言葉もありました。

%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b1%b1181123