お知らせ
NEWS
社会連携
福井県主催 『第18回全国高校生食育王選手権大会』決勝大会に協力
学園
10月24日(木)、短期大学部 平井昭彦教授が、テレビ朝日「グッド!モーニング」で『米・マクドナルドでの「腸管出血性大腸菌 O157」の集団感染』についてコメント
【留学体験記】ソウル大学交換留学を終えて
富士見市食育推進事業「野菜を使用した 人気☆手作りパン教室」に協力
食文化栄養学科の学生が開発したおいしさと健康に配慮した弁当第4弾がコープデリ生活協同組合連合会店舗にて10/21(月)より発売
【学園広報課】埼玉県立松山高等学校新聞部の取材(本学の共学化について)を受けました
寄居町にて学生が考案した「YORII KENKO弁当」が2024年10月より発売
第55回駒込祭・第50回作品展開催のお知らせ
富士見市 国際交流フォーラム2024「世界へのとびら」に参加協力
豊島区主催「もったいないを減らそう 食べきりレシピのクッキング教室」を開催
【栄養学部2025年度入学予定者及び保護者の皆様へ】タブレット購入に関して
[栄養生化学研究室]加藤久典教授が日本アミノ酸学会2024年度学会賞を受賞
[食生態学研究室]林芙美准教授が取材協力した日本科学未来館のイベント展示「地球飯」が開催中
【海外で働く姿】バヌアツで管理栄養士として活躍
9月28日は創立記念日
2024年度 としまコミュニティ大学講座『グローバルな視点から見た栄養問題と食育』を実施
出版
【本学出版部話題の新刊】西村敏英教授『おいしさの9割はこれで決まる!』
[調理科学研究室]松浦朋子助教が日本調理科学会2024年度大会で奨励賞を授与
10月6日(日)スポーツ栄養セミナー 長野県松本市にて開催
学生が考案した青果商品(サラダ)が株式会社ヤオコーより発売