就職・進路

資格・就職

資格・就職

取得可能な資格と主な就職先・職業を知ろう

女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部では、栄養と健康に関わるものを中心としたさまざまな資格取得が可能です。
資格取得のためのカリキュラムや講座も充実しており、合格率は全国トップレベルを誇ります。

資格を活かして人々の健康な暮らしに貢献したい

管理栄養士[国家資格]

栄養士免許を取得した後に、管理栄養士国家試験に合格すると、厚生労働大臣から国家資格である管理栄養士免許が授与されます。 

実践栄養学科
※なお、保健栄養学科栄養科学専攻は1年間、短期大学部は3年間の栄養士実務経験後、国家試験受験資格が得られます。

栄養士

規定単位を修得して卒業した者に都道府県知事より授与される資格です。保育所、学校、事業所などにおいて、栄養・食事計画、献立作成、調理指導、衛生管理を担います。

実践栄養学科 保健栄養学科栄養イノベーション専攻 短期大学部

臨床検査技師[国家資格]

病気の診断と治療法の決定、健康状態の把握などに欠かせない検査を担当します。受診者に触れる心電図、超音波検査や採取した血液や尿などの検査があります。

保健栄養学科栄養イノベーション専攻

主な就職先・活動の場

  • 病院などの医療現場
  • 学校、企業などの給食施設
  • 保健所、保健センター(公務員)
  • 福祉・介護施設
  • 児童養護施設・保育園など

教育・福祉などの分野で栄養の大切さを伝えたい

中学校・高等学校教諭一種免許状「家庭科」

家庭科教諭は人生の必修教科である家庭科の授業で、生徒の未来を見据えて問題解決能力を育てます。また、担任や部活動顧問等として生徒に寄り添う教育を行います。

保健栄養学科栄養イノベーション専攻

養護教諭一種免許状

養護教諭は小・中学校や高校、特別支援学校の保健室で、児童生徒の保健教育・保健管理・保健組織活動にあたります。病気やけがだけでなく、心の健康にも配慮します。

保健栄養学科保健養護専攻

栄養教諭

栄養教諭は学校給食の管理や食に関する指導を担当。児童生徒への個別的指導・助言の他、家庭への助言・地域支援や働きかけなど多彩な活躍が期待されています。

実践栄養学科 保健栄養学科栄養イノベーション専攻

高等学校教諭一種免許状「看護」

超高齢者社会の今、看護を実践する場面は家庭にも広がっています。本学は看護領域の科目が充実しているため、看護師資格がなくても教諭免許が取得できます。

保健栄養学科保健養護専攻

中学校・高等学校教諭一種免許状「保健」

生命の尊さ、健康の大切さについて教育・指導するのが保健科教諭の役割です。養護教諭が保健の教諭免許を取得すると、より効果的な授業を実践できます。

保健栄養学科保健養護専攻

食生活指導士® 一級

「四群点数法」を理解し、第三者にその考え方を伝授・実践できる能力があると認められた者に対して与えられる、本学オリジナルの認定資格です。

保健栄養学科保健養護専攻 食文化栄養学科 短期大学部

医療的ケア認定証( 喀痰吸引等研修の特定行為業務従事者)

かつては、医師や看護師しか喀痰吸引などの医療行為を行えませんでしたが、現在は研修を修了し、認定証の交付を受ければ養護教諭が対処できるようになりました。

保健栄養学科保健養護専攻

ピアヘルパー

ピアは英語で「仲間」、ヘルパーは「助ける人」。学生が遭遇する問題の相談相手になったり、各種サークルなどの世話役を務めるのがピアヘルパーの役割です。

保健栄養学科保健養護専攻

主な就職先・活動の場

  • 小・中学校、高等学校
  • 児童養護施設
  • 福祉・介護施設
  • 病院などの医療現場
  • 市町村の福祉課(公務員)など

企業などで研究・開発、管理に携わりたい

食品微生物検査技士

微生物に対する高度な知識と、それらを検査する技術を持った者に社団法人べんとう振興協会が認定する資格です。

保健栄養学科栄養イノベーション専攻

フードスペシャリスト

食に関する幅広い知識と技術を身につけた専門家に、公益社団法人日本フードスペシャリスト協会が資格認定します。

食文化栄養学科 短期大学部

食品衛生監視員

食品衛生行政を担当する専門職です。食品営業施設の立ち入り検査、食品や添加物の検査および衛生指導などを行います。

実践栄養学科 保健栄養学科栄養イノベーション専攻

食品衛生管理者

食品衛生法で乳製品や食品添加物など、特に衛生管理を必要とする食品製造施設に1名以上の配置が定められています。

実践栄養学科 保健栄養学科栄養イノベーション専攻

バイオ技術者(中級・上級)

社会で活躍する技術者に求められるバイオ技術関連の知識・技術を認定するための日本で最も歴史のある資格試験です。

保健栄養学科栄養イノベーション専攻

惣菜管理士 3級

中食(惣菜や弁当)の製造会社で活用できる資格で、食品衛生や大量調理の専門知識を得たものに授与されます。

食文化栄養学科

主な就職先・活動の場

  • 食品製造業
  • 外食・中食・内食産業
  • 自治体(公務員)
  • 食品研究機関
  • 一般企業など

食をとりまく環境を豊かにしたい

家庭料理技能検定®

文科省などが後援する検定で、健全な食生活を支える家庭料理に関わる技能の普及、食育の推進などを目的としています。

実践栄養学科 保健栄養学科栄養イノベーション専攻 保健栄養学科保健養護専攻 食文化栄養学科 短期大学部

情報処理技能検定(1 ~4級)

「情報処理・生物統計演習」の授業を受けた後、実力の確認として日本情報処理検定協会の検定試験を学内で受験できます。

短期大学部

フードコーディネーター 3級

食文化や食材、栄養の知識を活かし、メニュー開発やレストランプロデュース、テーブルコーディネートなどに役立てます。

食文化栄養学科

ワインエキスパート

満20歳以上の者が受験でき、小売業や飲食業などで活用できる資格です。世界各国のワインの幅広い知識が身につきます。

食文化栄養学科

調理師/ラッピングクリエーター 3級

食文化栄養学科3年次在学中に「調理・製菓プロフェッショナルコース」を選択し、学園併設の香川調理製菓専門学校調理師科あるいは製菓科に入学すると取得が可能です。

食文化栄養学科

野菜ソムリエ

野菜・果物の幅広い知識を身につけ、そのおいしさや楽しさを理解し伝えるスペシャリストになるための資格です。

短期大学部

フードアナリスト 4級

食の情報と情報発信の専門家資格です。食・食文化を体系的、総合的に学びます。

短期大学部

主な就職先・活動の場

  • ホテル・レストラン
  • ブライダル施設
  • 食のイベント企画・制作会社
  • マスメディアなど