女子栄養大学・食文化栄養学科

Topページへ戻る

ゼミ別テーマ一覧


浅尾貴子ゼミ■フードマーケティング研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。

ごはんに良く合う野菜メニューの開発
季節感の演出と調味の工夫に関するまとめ
フルーツを美味しいカフェごはんに変えるワザ
カフェメニュー開発の難しさと調味の工夫まとめ
選ばれる外食メニュー開発のコツ
食材選択と調味と盛り付けによる付加価値づくり
外食メニューの付加価値づくり
ユニーク?ヘルシー?お客様の心をつかむには?
身体とココロにやさしい外食企業のメニュー開発
ターゲットに合わせた商品設計の比較
みんな大好き*トマトのカフェメニュー開発
外食企業における商品化手順と付加価値づけのコツ

衛藤久美ゼミ■国際食コミュニケーション研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。


奥嶋佐知子ゼミ■調理学研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。

「まめ」をマメに食卓へ
料理教室で伝える乾燥まめの魅力と活用術!
料理だけじゃない!子ども料理教室
たべっ子料理教室でチャレンジ
こころ先生のまめまめポイント!
たべっ子料理教室でエンジョイ
乾物変身術!
たべっ子料理教室でトライ

向後千里ゼミ■特任教授

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。

食具が与える料理への影響
10年で6割の市場を失ってしまった日本の陶磁器産業へ

駒場千佳子ゼミ■調理学研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。


高島美和ゼミ■英語圏文化研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。


竹内由紀子ゼミ■食文化研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。


平口嘉典ゼミ■食料・地域経済学研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。

みよし野菜で感じる旬
野菜と米粉のスイーツ提案
かんらまちってどこ?
有機農産物で群馬県甘楽町の魅力を発信!
飯能の地酒で町おこし
日本酒でスイーツを 
伝えたい、秩父地域の魅力を。
1市4町の食材を使ったカフェメニューの提案
色彩から宇都宮の振興
原木しいたけの商品開発

平野覚堂ゼミ■ビジュアル・コミュニケーション研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。

消費と選択
─レシートを次の購買に活かしたい─
美味しいの伝達革命
─五感を伝える食品概念イラスト─
農家が作った芸術作品
─規格外野菜と廃棄される野菜の活用─
新★解体新書
─オペラの解剖を通して─
食材にもっと感謝をしよう!
─食品ロスを減らすための取り組み─
私は何を選び食べるのか
─あるべき1つの選択肢、アニマルウェルフェア─

藤倉純子ゼミ■健康情報科学研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。


堀端薫ゼミ■給食システム研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。

ファントァン(飯糰)をもっと身近に
ファントァンを知って、作って、食べて欲しい!
給食が食べたい!
少量調理と大量調理の違いを学ぶ
野菜の値段が高い!
〜自分で育てて食料を得たい人向けの知恵〜
セルビア×人気スイーツで新レシピ提案
女子大学生が好むSNS映えするセルビアスイーツ提案

宮内正ゼミ■文化学研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。


宮澤紀子ゼミ■食品化学研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。


守屋亜記子ゼミ■食生活文化研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。

ハトムギで健康的に美しくなる!
ハトムギを使った薬膳の開発考案
韓国フードからみる日本人の嗜好
ヤンニョムチキンを例に
お豆腐の広がる可能性
豆腐料理で食卓豊かに
居酒屋商習慣の実態を知る
〜お通し文化の役割とは?〜
タルトにアーモンドは必要か
アーモンド不使用のタルト作り

山下史郎ゼミ■フードマーケティング研究室

●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。

味覚表現のなぞ
─その味覚表現で味や食感が想像できますか?─
食事に没入してみた
─心整える食事法 マインドフル・イーティング─
おいしさを求めない料理写真
─トイカメラで料理は変身する─
オノマトペ・メーカー
~新食感を共有できる言葉は作れるか~
ケーキ・ビルディング
─建築物としてのスイーツの可能性を考える─