文化栄養学科・食文化栄養学科卒業生のみなさんへ
 

平成24年10月20日(土)に、卒業生イベントを開催しました。

 
 

平成21年10月17日(土)に、卒業生フォーラムを開催しました。
詳細はこちらをご覧ください。

 


   食文化栄養学実習発表会
 
  今年度の発表会のお知らせ、また過去のページもご覧いただけます。  

   令和6年度
 

6月8日(土)開催、令和6年度 食文化栄養学実習中間発表会の実習内容です。ぜひご覧ください。
最終発表会は、12月7日(土)に開催予定です。

令和6年度 食文化栄養学実習中間発表会(2024.6.8開催)


   令和5年度
 

令和5年度 食文化栄養学実習発表会(2023.12.9開催)

令和5年度 食文化栄養学実習中間発表会(2023.6.17開催)


   令和4年度
 

令和4年度 食文化栄養学実習発表会(2022.12.10開催)

令和4年度 食文化栄養学実習中間発表会(2022.6.18開催)


   令和3年度
 

令和3年度 食文化栄養学実習発表会(2021.12.11開催)

令和3年度 食文化栄養学実習中間発表会(2021.6.19開催)


   令和2年度
 

令和2年度 食文化栄養学実習発表会(2020.12.12開催)

令和2年度 食文化栄養学実習中間報告


   令和元年度
 

令和元年度 第2回食文化栄養学実習発表会(2019.12.7開催)

令和元年度 第1回食文化栄養学実習発表会(2019.6.8開催)


   平成30年度
 

平成30年度 第2回食文化栄養学実習発表会(2018.12.8開催)

平成30年度 第1回食文化栄養学実習発表会(2018.6.9開催)


   平成29年度
 

平成29年度 第2回食文化栄養学実習発表会

平成29年度 第1回食文化栄養学実習発表会


   平成28年度
 

平成28年度 第2回食文化栄養学実習発表会

平成28年度 第1回食文化栄養学実習発表会


   平成27年度
 

平成27年度 第2回食文化栄養学実習発表会

平成27年度 第1回食文化栄養学実習発表会


   平成26年度
 

平成26年度 第2回食文化栄養学実習発表会

平成26年度 第1回食文化栄養学実習発表会


   平成25年度
 

平成25年度 第2回食文化栄養学実習発表会

平成25年度 第1回食文化栄養学実習発表会


   平成24年度
 

平成24年度 第2回食文化栄養学実習発表会

平成24年度 第1回食文化栄養学実習発表会


   平成23年度
 

平成23年度 第2回食文化栄養学実習発表会

平成23年度 第1回食文化栄養学実習発表会


   平成22年度
 

平成22年度 第2回食文化栄養学実習発表会

平成22年度 第1回食文化栄養学実習発表会


   平成21年度
 

平成21年度 第2回食文化栄養学実習発表会

第1回食文化栄養学実習発表会


   平成20年度
 

平成20年度 第2回文化栄養学実習発表会

第1回文化栄養学実習発表会


   平成19年度
 

平成19年度 第2回文化栄養学実習発表会

第1回文化栄養学実習発表会

 

   平成18年度
  平成18年度 第2回文化栄養学実習発表会

第1回文化栄養学実習発表会


 

   平成17年度
  平成17年度 第2回文化栄養学実習発表会

第1回文化栄養学実習発表会

 

   平成16年度
  平成16年度 第2回文化栄養学実習発表会

第1回文化栄養学実習発表会


 

   平成15年度
  平成15年度 文化栄養学実習発表会

 
文化栄養学科の学生制作の映像作品をご覧ください
(女子栄養大学の学生寮を映像でご案内します!)

設備・寮費など詳しくは、大学パンフレット
または こちらを参考にしてください。


新しいウィンドウが開きます
↑画像をクリックしてください。

   平成14年度
  平成14年度 文化栄養学実習発表会

 
実習成果(発表で使ったパワーポイント等のホームページ)

・味覚表現 〜「おいしい」の伝え方〜

・幼児の食べ物の好き嫌いについて
・お年寄りと食について 〜歯が悪い方の立場から考える〜
・映像で伝える『切り方』 〜おりょうりはじめ隊!!の製作〜
・左利きの調理技術伝達について
・街をみる 〜町が街であり続けるしくみ〜
・客が「サービス」と感じる接客をするには
・長崎の食文化について
・ネパールの食文化
・牡蠣 海のミルク
・家庭から排出される容器・包装ごみの現状と問題点
・地中海沿岸地域の料理におけるオリーブオイルの魅力
・『在日外国人の食生活と日本型食事の比較』
・子供への料理伝承 〜野菜作り体験を通して〜
・冷凍食品について
・世界のお米料理について
・江戸時代の食文化 五節供について
・お米を見直そう! 〜古代米から振り返って〜
・「栄養と料理」に見るお菓子
・奇跡の果実 プルーン
・給食施設における異物混入防止のための提案
・ベジタリアニズム
・外食産業における生ごみ対策について
・在日外国人と日本社会の共生を目指して
・サプリメントを上手に利用しよう 〜よりよい健康づくりのためのサポート〜
・男性と食のかかわり なぜ??男性は料理をしない人が多いのか??
・中国茶の受容に関する研究

   平成13年度
  平成13年度 文化栄養学実習発表会

 

実習成果(発表で使ったパワーポイント等のホームページ) 

・肥りたくないのに食べすぎてしまうあなたへ 〜韓国の受験生への食事診断や食生活提案〜
・日本人の贈答慣行-旅みやげ−
・京都の食文化研究
・京都の家庭料理、おばんざい〜おばんざいの昔と今〜
・コリアンダー <その魅力とは・・・>
・パイ
・野菜にふれる
・埼玉のイヌ ひとはイヌとどうつきあってきたか
・野球部に所属する人への食事提案について
・知的障害児の食事 〜日本と海外の比較〜
・「食べ合わせ」の謎をさぐる
・スローをキーワードに食を考える
・アテンションプリーズ  空の食事の総点検
・もっと気楽にフェアトレード
・アイヌ カムイと生きて
・アジアに響く音Krok(クロック)を求めて
・孤食化と家族
・日本の洋菓子
・テレビの食番組に対する、小学生の意識調査
・ごまの使われている世界の料理
・キノコのある食卓
・中国麺点師を目指して(中国点心、麺料理の世界)
・陶器について
・食情報の伝達
・色が料理に与える影響
・食卓におけるテーブルクロスの役割
・一人暮らしの食材の使いまわしを考慮した献立の提案
・音楽と料理について