- 卒業後アンケート(卒業生現状調査、卒業生に関するアンケート)
令和6年度 卒業生現状調査 集計結果
令和4年度卒業生(令和5年3月卒業)
(評価結果)
本学で学んだことについては満足度が高い結果が得られた。また、各種環境において「授業内容」、「実習器具」、「就職支援」と学びと進路において充実度が高い回答が多く、比較的否定的な回答や意見は低かった。
令和2年度卒業生(令和3年3月卒業)
(評価結果)
本学の教育を振り返り人生設計面に好評価となっている。「学び」の満足度も高く、授業内容の充実が仕事をする中でも特に印象強く残っている。また、「勉学指導体制」や「実践への重視度」という面で高評価となり、1年目と異なり数年のキャリアを経験した卒業生においても本学の教育が様々な視点で効果的であったと考えられる。
平成29年度卒業生(平成30年3月卒業)
(評価結果)
卒業後6年(就職7年目)が経ち、本学の教育で役立っているもので一番評価が高かったのは「知識・技術の活用度」である。また、各種環境においても「授業内容」、「実験器具」、「実習器具」、「カリキュラム」においても高評価であり、長いキャリアを見据えたとしても本学の教育内容が高いことを示している。一方で、専門の資格職が社会においても待遇面等で改善が必要であるとの意見もあり、養成施設として国や社会へ訴求が必要であることも見受けられた。