令和7年度「野口医学研究所奨学金・浅野嘉久賞奨学金」を授与

2025.11.06

学園

令和7年度「野口医学研究所奨学金・浅野嘉久賞奨学金」を授与

 10月21日(火)駒込キャンパスの松柏軒において、令和7年度「野口医学研究所奨学金」が奨学生8名に奨学生証書が授与されました(大学5名、短期大学部1名、専門学校2名 ※当日1名欠席)。また、同じく「浅野嘉久賞奨学金」が奨学生2名(大学院2名)にも奨学生証書が授与されました。

 「野口医学研究所奨学金」は、米国財団法人野口医学研究所・一般社団法人野口医学研究所〔浅野ファンド〕と本学との連携協力に基づき「野口医学研究所奨学金」が設立され、修学意欲がありながら経済的な支援を必要とする、栄養学部・短期大学部・専門学校の最終学年に在籍する学生及び生徒に、一年間にわたり奨学生一人月額2万円計24万円が給付され、学納金として充当されます。

 「浅野嘉久賞奨学金」は、「野口医学研究所奨学金」として奨学寄付金をいただいている米国財団法人野口医学研究所の名誉理事である浅野嘉久様個人より、奨学金としてご寄付いただき創設されたものです。
 学部成績が優秀かつ卒業研究に熱心に取り組み、卒業研究指導教員の推薦もあり、さらに大学院入学試験に優秀な成績で合格した修士課程の入学生から栄養学専攻と保健学専攻より1名ずつ計2名を対象としているもので、1名につき、1年次に30万円、2年次に30万円の計60万円が学納金に充当されます。


 

女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部は、2026年4月より共学化に伴い、日本栄養大学・日本栄養大学短期大学部に名称変更いたします。