2024.09.17
社会連携
2024年度 としまコミュニティ大学講座『毎日を健康で過ごすための食事の工夫』を実施
2024年9月13日(金)、本学駒込キャンパスにて、今年度本学が担当する第2回目の「としまコミュニティ大学」が開催され、短期大学部 食物栄養学科 臨床栄養学研究室 佐藤智英教授による『毎日を健康で過ごすための食事の工夫』の演題で講義を行いました。
講義は、高血圧を防ぐ食事、フレイルを予防する食事、誤嚥を防ぐ食事、食べ物の選び方、食べ方の工夫という5つの項目に分けて説明、解説を行いました。
高血圧やフレイル、誤嚥がどういった問題を引き起こすか、また、治療・予防のためにどういったことが必要か、実例や国の基準・提言などをもとに紹介されたうえで、本学の講義で学生に教えている四群点数法を紹介し、どんな食べ物をどのように食べたらよいか、食べやすくする調理時の工夫などについて、具体的な書籍や道具なども交えて紹介されました。当日は76名の方が参加され、受講された方々は先生の話を聞きながらメモをとりつつ、時には身体を動かして実例を試すなど、熱心に学ばれている様子でした。
「としまコミュニティ大学」は豊島区と区内7大学との連携協定により、協働で各大学の特色を活かした講座を開催し、学習の成果を地域につなげる事業を展開している総合的な学びの場です。
今年度、本学が担当する最後の「としまコミュニティ大学」講座は以下のとおりです。 ▶2024年9月24日(火)13時~15時 「グローバルな視点からみた栄養問題と食育」/栄養学部 国際食コミュニケーション研究室 衞藤久美准教授
講義の概要およびお申し込み方法は、としまコミュニティ大学のホームページ(下記リンク)にてご確認いただけます。