検索
アクセス
お問い合わせ
資料請求
English
受験生/入試情報
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
企業・自治体の方
受験生/入試情報
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
企業・自治体の方
大学案内
大学の理念
建学の精神/教育の理念
香川栄養学園の教育方針
(3つのポリシー)
大学の概要
学長メッセージ
組織図
学生の数
教員一覧
香川栄養学園の歩み
創立者香川綾の生涯
校歌
学びの宝庫
女子栄養大学動画講義
女子栄養大学機関リポジトリ
月刊誌「栄養と料理」
デジタルアーカイブ
胚芽米のすべて
情報公表
大学評価
短期大学部評価
採用情報
大学・短期大学部紹介
栄養学部
実践栄養学科
保健栄養学科栄養科学専攻
保健栄養学科保健養護専攻
食文化栄養学科
女子栄養大学短期大学部
食物栄養学科
女子栄養大学大学院
資格インデックス
研究室・教員
学生生活
キャンパスカレンダー
キャンパス
活動・交流
クラブ・団体
学生交流(県人会)
国際交流
学生生活サポート体制
相談・サポート
奨学金制度
学生寮
保健センター
カフェテリアメニュー
WEBシラバス
就職・進路
栄養学部・卒業・就職調査
短期大学部・アンケート
就職の求人について
学科別就職状況
EIDAI 卒業生の姿
就職課の利用について
サポート体勢
インターンシップとは
求人情報・企業情報検索
短期大学部就職活動ガイド
就活イベント情報
就職に役立つリンク集
卒業生就職支援
施設・事業
栄養科学研究所
栄養クリニック
生涯学習センター
松柏軒
プランタン
代理部
出版部
香川昇三・綾記念展示室
香川綾記念講師派遣事業
生涯学習講師認定制度
社会連携
ご寄付
受験生/入試情報
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
企業・自治体の方
お問い合わせ
アクセス
資料請求
English
NEWS AND EVENTS
女子栄養大学のいま
女子栄養大学ホーム
> 新着情報 >
2023年度
> 名誉教授称号記授与
学園
名誉教授称号記授与
2023.06.27
本年3月に定年を迎えられた松田康子先生、山田和彦先生に名誉教授の称号が授与されました。
称号は、「女子栄養大学名誉教授称号授与規程」に則り、教授会の推薦に基づき理事会の承認を経て学長が授与することになっております。
6月20日(火)駒込校舎役員会議室において、香川明夫学長より山田和彦先生に称号記が授与されました。松田康子先生はご欠席のため、後日授与されます。
新着記事
NEW!
学園
【国際交流】留学生交流会を実施(第3回カフェグローバル)
2023.12.08
学園
12月7日(木)、宮澤紀子准教授が協力したNHK「あしたが変わるトリセツショー」が再放送
2023.12.05
社会連携
「第17回 全国高校生食育王選手権大会 決勝大会」に協力
2023.12.05
学園
【香川栄養学園 女子栄養大学古本募金】寄付金額UP 冬の特別キャンペーン実施のお知らせ(12月1日~31日)
2023.12.04
学園
12月4日(月)、平井昭彦教授がTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」で冬場の“食中毒”について解説
2023.12.01
学園
WEBマガジン「EMMARY」の取材を受けました
2023.12.01