2022.02.04
社会連携
実践栄養学科の学生が鳩山町主催「はとやま食エコレシピコンテスト」で特別賞を受賞
本学との連携先である埼玉県鳩山町では、令和2年度より、食品ロスの削減や食育につながる取組として、「はとやま食エコ推進事業」をスタートし、取組のひとつとして、食エコなアイデアレシピを募集する『はとやま食エコレシピコンテスト』を開催しています。
今年度の当コンテストに本学より実践栄養学科3年の学生5名が応募し、その内の2名が特別賞を受賞しました。
【特別賞】
[caption id="attachment_6923" align="alignleft" width="400"]
「レタスの外葉のミルフィーユ」 実践栄養学科3年 坂 莉菜子さん[/caption]
[caption id="attachment_6925" align="alignleft" width="400"]
「かぼちゃの煮物deクッキー」 実践栄養学科3年 土田 莉子さん[/caption]
また、当コンテストの審査員長を調理学研究室 小西史子教授が務め、応募レシピの中から「鳩豆のカレーピラフ」が選ばれ、『女子栄養大学特別賞』として計量カップ・スプーン・ヘラのセットと書籍『新・こどもクッキング』(本学出版部発行)が受賞者に贈呈されました。
鳩山町HP掲載の各賞受賞レシピには小西教授のコメントも紹介され、優秀作品のレシピは、今後、鳩山町HP等を通じて公表される予定です。
▶鳩山町HP「はとやま食エコレシピコンテスト2021」結果発表
今年度の当コンテストに本学より実践栄養学科3年の学生5名が応募し、その内の2名が特別賞を受賞しました。
【特別賞】
[caption id="attachment_6923" align="alignleft" width="400"]

[caption id="attachment_6925" align="alignleft" width="400"]

また、当コンテストの審査員長を調理学研究室 小西史子教授が務め、応募レシピの中から「鳩豆のカレーピラフ」が選ばれ、『女子栄養大学特別賞』として計量カップ・スプーン・ヘラのセットと書籍『新・こどもクッキング』(本学出版部発行)が受賞者に贈呈されました。
鳩山町HP掲載の各賞受賞レシピには小西教授のコメントも紹介され、優秀作品のレシピは、今後、鳩山町HP等を通じて公表される予定です。
▶鳩山町HP「はとやま食エコレシピコンテスト2021」結果発表