〜新入生の皆さまへ〜
香川栄養学園の「レシピのはじまり」を理解して自身の調理カード作成に取り組みましょう。
香川綾先生、上田フサ先生が取り組んでいたことが栄養大学の今の調理に活かされており、レシピのフローチャートの意味、調味パーセントの重要性がよくわかります。
【調理学(大学)研究室より】

●「レシピのはじまり―料理カード」はこちらからご覧ください。

 New 第23回企画展示
 香川栄養学園創立90周年記念〜在学生による学園紹介企画展〜
    展示中〜2024年3月22日まで
 

   香川栄養学園 研究所の歴史〜栄養の危機に果たした役割〜    第22回企画展示より

   女子栄養大学の歩み〜大学開設60周年記念展〜    第21回企画展示より

   東京オリンピック1964と日本の食卓    第20回企画展示より

   第二弾 東京オリンピック1964と香川栄養学園    第19回企画展示より

   昭和39年東京オリンピックと香川栄養学園    第18回企画展示より

   「栄養と料理カード」に見る――昭和期のレシピ    第17回企画展示より

   食べ方のルール――「四群点数法」の誕生まで    第16回企画展示より

   人々の健康のために――『栄養と料理』の80年    第15回企画展示より

   レシピのはじまり――料理カード    第14回企画展示より

   食により人々を健康に――実践栄養学80年の歩み    第13回企画展示より

   香川綾の実践――料理カードと計量化の歩み    第12回企画展示より

 香川昇三の足跡をたどる『香橙』はこちらから

 

 

香川昇三・綾は昭和の初期、東京大学島薗内科で各種のビタミンを研究。特に胚芽米はビタミンB1が多く含まれることを証明し、胚芽米の普及につとめ脚気予防に大きく貢献しました。以来、二人は栄養学に一生を捧げました。

香川昇三の論文
「胚芽米のビタミンB含有量に就て」
 昭和9年『糧友』に掲載

現在の胚芽精米

 

 

 

 

昭和10年に創刊した『栄養と料理』
―本誌は栄養学の知識を実行に移すことに於て、そこに尊い使命を見出すでしょう。本誌の編集は全く研究会員の手で行われます。講習会から研究会、研究会から世の中へと漸く一歩を進めてまいります。―
(香川綾:創刊にあたって)

 

 

疎開学園時代
(昭和20年5月〜21年6月)
昭和20年7月、香川昇三は疎開先で死去。
その後も授業は続けられ、昭和21年6月20日に卒業式を迎えました。


(左)農作業風景
(右)
疎開先での調理実習

 

 

 

 
 
 

戦後の混乱の中、綾は積極的に学園を再建、栄養学の普及活動をすすめました。

昭和29年 駒込校舎1号館
昭和25年に女子栄養短期大学設置

 

現在の駒込校舎

 

 

 

 

昭和28年 栄養展(学園祭)
学園全体で取り組んだ栄養展。
現在は駒込祭・若葉祭として
伝統を守りつつ学生の手によって運営されています。

 

 

 

 

香川綾の講演活動
昭和30年ころから平成3年ころまで
全国各地で栄養や健康について
熱心に講演活動を行いました。
(昭和31年ころ 三島市での講演)

 

 

 


 昭和37年 当時の坂戸校地風景
 昭和36年、女子栄養大学設置。
 その後、栄養学の発信地として大きく飛躍しています。

当時の手作り教科書

 

 

現在の坂戸校舎

 

 

 

 

 

 
 

綾は、昭和3年「主食は胚芽米、おかずは 魚一・豆一・野菜四」を提唱。その後、いろいろ研究を重ね昭和48年「四群点数法」を完成させました。

現在の「四群点数法」
《四群点数法®》のすすめ ―健康さわやかカード―
 第1群:乳・乳製品、卵
 第2群:魚介・肉・その加工品、豆・豆製品
 第3群:野菜、芋類、くだもの
 第4群:穀類、油脂、砂糖・その他

 

 

平成2年
大学院修了式の日
昭和44年
女子栄養大学大学院設置

 

 

 

平成15年12月発行の『女子栄養大学紀要』(第34号)
―学園は若い学生と共に、常に成長してゆく教師の勉強の過程が尊重されなければならない―
(綾、「発刊のことば」より 昭和45年)

 

 

 

 

 


香川綾 愛用の自宅机

 

 
 

一般のお客様へ
一般の方もご見学いただけます。見学を希望される場合は事前予約をお願いいたします。
見学希望の2週間前までに@お名前(団体名)、A電話番号、B見学希望日時、C人数 までメールをお送りください。折り返し、ご連絡いたします。

●開室日時月〜金曜日 9時10分〜17時
※時間変更をする場合があります。
●閉室土曜・日曜・祝日・年末年始
※その他臨時閉室する場合があります。
●入室料無料
●交通案内東武東上線「池袋」駅より急行で42分
「若葉」駅下車徒歩3分
●所在地〒350-0288 埼玉県坂戸市千代田3-9-21
女子栄養大学坂戸キャンパス
4号館(図書館棟)2階
メールアドレス 
TEL 049-284-3489

香川栄養学園ホームページ

女子栄養大学ホームページ

 
Copyright© 2010-2023 Kagawa Nutrition University All rights reserved.