女子栄養大学 女子栄養大学短期大学部
2026年度から
共学化&名称変更

※大学名称変更の届出準備中。

「食を科学に、
健康を未来へ」

食は家庭内から家庭外へ移り、
一人ひとりが自分自身で食を
選択する時代となり、
男女問わずすべての人々に食について、
正しい知識が求められるように
なりました。
本学の提供する栄養学を主軸とする教育は
女性のためだけの教育ではなく、
人間が健康に生きていくため
必要不可欠なものです。
建学の精神「食により人間の健康の維持・
改善を図る」を実現するため、
2026年女子栄養大学・
女子栄養大学短期大学部は
生まれ変わります。

Organization Chart 組織図

Organization Chart 組織図

Organization
Chart

History 本学の歩み

History 01

1933 家庭食養研究会

共同創立者 香川昇三・綾

家庭食養研究会

History 02

1950 女子栄養短期大学 設置

女子栄養短期大学 設置

History 03

1961 女子栄養大学 設置

1961 
家政学部食物栄養学科 設置

1965 
栄養学部栄養学科に
名称変更
女子栄養大学 設置

History 04

1980 栄養学部
保健栄養学科を設置

History 05

1993 栄養学部
文化栄養学科を設置

栄養学部文化栄養学科を設置

History 06

2000 女子栄養短期大学を
女子栄養大学短期
大学部に名称変更

History 07

2003 改組・名称変更等

栄養学部実践栄養学科を設置

改組・名称変更等
保健養護専攻①
保健養護専攻②

History 08

2006 文化栄養学科から
食文化栄養学科へ
名称変更

文化栄養学科から 食文化栄養学科へ名称変更

History 09

2025 保健栄養学科栄養科学専攻を
栄養イノベーション専攻に名称変更

History 10

2026共学化

女子栄養大学 女子栄養大学短期大学部

共学化

College
History

Message 学長メッセージ

学長 香川 明夫

女子栄養大学
女子栄養大学短期大学部

学長 香川 明夫

女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部は、2026年4月から男女共学の大学へ進化します。
私たちは「食べる」ことで健康を維持し、「食べる」ことを通してコミュニケーションを生み出し、人と人とのつながりを深めています。
これは、女性だけに関わることではなく、男性が食に関心を持つことで、すべての人々のWell-Beingに寄与することにつながります。
学ぶにも、楽しむにも、新しい何かを創り出すにも「食べること」が土台です。あなたの未来を食と共に進めるため、そして健康で豊かな人生を送るため、私たちと一緒に「食」の世界を学びませんか。