令和6年10月20日(日)、群馬支部秋の研修会「英国式紅茶の学びとアフタヌーンティーの集い」を前橋市の群馬会館会議室にて開催しました。参加者は20名で、支部会員17名に会員外の方も3名参加されました。
研修会は、講師に日本紅茶協会ティーインストラクターの丸山洋子先生をお招きし、本格的な英国式紅茶の入れ方や紅茶の歴史またアフタヌーンティーのマナーを学びました。
この研修会を企画してからコロナの自粛期間や講師の先生の都合もあり、5年経ってようやく開催することができました。講師の先生の手作りの本場イギリスのティーフーズをいただき、紅茶の歴史や英国式の紅茶の淹れ方などを学び、本格的なアフタヌーンティーを体験しながら楽しく親睦を深めました。
報告:群馬支部 山本頼子(短大昭和50年卒)