🍎 教員の藤巻です
先日、第二の故郷である松本に行ってきました。早速お気に入りの立ち食い蕎麦屋へ行き、山賊焼きを注文しました。

山賊焼きは、塩尻・松本の郷土料理です。
といっても、私が松本に住んでいた頃は、有名ではありませんでした。
調べてみたら、2000年頃から、郷土料理として売り出したお料理のようです。
前回4月の県人会(←ココをクリック)では、みんなで山賊焼きを作りました。
みんなで作ると、美味しさが何十倍にもなってほっぺがおちそう。
というわけで、本学の根岸先生から頂いたレシピを大公開。

<作り方>
1.鶏もも肉を用意し、お好みの調味料とあえる。
2.片栗粉または小麦粉をつける。
3.揚げ油を熱し、しっかり揚げる。
* キャベツのせん切りを敷いて、盛り付ける。
* パン粉は付けない。
