こんにちは!サポーターのなべです★
試験期間は今日までですが、ほとんどの学生は昨日で試験を終えてホッとしているころでしょうか😊🎶
試験期間前から遅くまで大学図書館やカフェテリア、学生ホールで勉強している学生が多く、熱心になって取り組んでいましたよ~。
そんな中、試験の折り返し地点であった1月31日の夜には「皆既月食」を観ることができました!
とはいうものの、私は父からの「月食見た?」というメールで皆既月食があるのを知ったのですが…(笑)
知ったからには一目見たい!と思いカメラを持って外に出てみると、、、
真っ赤に染まるお月様とご対面。

手持ちでの撮影だったためぶれてしまいましたが、色も模様もしっかりと収めることができてよかったです! (ただ、三脚がほしい…。)
周りからは「赤くなってる!」などの声が聞こえる中、多くの人が空を見上げていました。
なかなか皆が一緒になって空を見上げることはないと思うので、なんだかほっこりした気持ちなりました(*^^*)
皆既月食についてはこの県人会ブログ立ち上げの際にご協力をいただいた、栄養科学専攻広報の藤巻先生の『栄養科学専攻は今!』のブログでもご紹介しているので、是非ご覧ください✨
http://www.eiyo.ac.jp/blog/eiyokagaku/?m=20180201
本学では春休みに入りますが実験・実習、そして国家試験を控えている学生さんもいます。