ゼミ別テーマ一覧
浅尾貴子ゼミ■フードマーケティング研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
お客様の心をつかむ◎カフェメニュー開発
健康と安心と美味しさとオリジナリティを実現する方法
健康と安心と美味しさとオリジナリティを実現する方法
ピリッとツルっと!韓国風おうどんメニュー開発
外食企業での活動を中心に食に沼り続けた1年の記録
外食企業での活動を中心に食に沼り続けた1年の記録
環境とからだに優しい*ヴィーガンメニュー開発
カフェ企業で求められる知識とテクニックのまとめ
カフェ企業で求められる知識とテクニックのまとめ
外食メニュー開発《シニア向け》5つのポイント
ファミリーレストランにおける嗜好性と商品化の実際
ファミリーレストランにおける嗜好性と商品化の実際
からだにやさしいマクロビ料理を召し上がれ!
こだわりポイントと効率アップの工夫と代替食材の記録
こだわりポイントと効率アップの工夫と代替食材の記録
ワクワク楽しい!?ごちそう豚汁のメニュー開発
外食企業の仕事を通して考えた3つの課題と解決方法
外食企業の仕事を通して考えた3つの課題と解決方法
衛藤久美ゼミ■国際食コミュニケーション研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
奥嶋佐知子ゼミ■調理学研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
駒場千佳子ゼミ■調理学研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
高島美和ゼミ■英語圏文化研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
高橋勝美ゼミ■地域食産業学研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
食材のそこも食べちゃいましょう
目指せ廃棄率ゼロ
目指せ廃棄率ゼロ
「パフェ」ってなにパフェ?
~パフェの定義とその魅力~
~パフェの定義とその魅力~
麹/糀をたのしもう!
~発酵食品をもっと身近に~
~発酵食品をもっと身近に~
日本で親しまれている香辛料について
~柚子・山椒・生姜の魅力~
~柚子・山椒・生姜の魅力~
吉兆を運ぶ「雁喰豆」
~黒豆食べてまめに暮らす~
~黒豆食べてまめに暮らす~
自分で組み立てるスパイスカレー
オリジナルスパイスカレー作成ツール
オリジナルスパイスカレー作成ツール
竹内由紀子ゼミ■食文化研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
平口嘉典ゼミ■食料・地域経済学研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
「お肉」について考えたい、みんなで
畜産業をPR in 川越市
畜産業をPR in 川越市
愛で溢れる群馬県嬬恋村を振興!
〜地場野菜を使ったレシピ考案〜
〜地場野菜を使ったレシピ考案〜
食で宮城県多賀城市を振興!
~古代米を使用したレシピ提案~
~古代米を使用したレシピ提案~
和スイーツで川越振興
地元食材を使用したカフェメニュー考案
地元食材を使用したカフェメニュー考案
川越で農’s days
「観光×農業」による地域振興
「観光×農業」による地域振興
川越野菜を美味しく食べよう!
~季節の野菜を使ったメニュー提案~
~季節の野菜を使ったメニュー提案~
日本酒の魅力を若者へ
─小江戸川越から発信─
─小江戸川越から発信─
美味しいが生まれる場所、香取
ちば香取の魅力を発信
ちば香取の魅力を発信
粉もん王国ぐんまの振興
─地元みどり市を例に─
─地元みどり市を例に─
みよし野菜の魅力発信
子どもたちとともに取り組む地域振興
子どもたちとともに取り組む地域振興
川越の魅力を和菓子に込めて。
~埼玉食材を使った商品開発~
~埼玉食材を使った商品開発~
地域食材×菓子
秩父地域のおいしい魅力を発信!
秩父地域のおいしい魅力を発信!
八百屋の娘が店借りた
〜さいたま市の地場野菜をPR〜
〜さいたま市の地場野菜をPR〜
平野覚堂ゼミ■ビジュアル・コミュニケーション研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
藤倉純子ゼミ■健康情報科学研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
松田康子ゼミ■調理学研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
Café PAUSE
低糖質シフォンケーキ
低糖質シフォンケーキ
Café PAUSE
なんだか愛しい韓国風シフォン
なんだか愛しい韓国風シフォン
Café PAUSE
5つの基本味を軸にしたシフォンケーキ
5つの基本味を軸にしたシフォンケーキ
Café PAUSE
グルテン&白砂糖フリーシフォンの提案
グルテン&白砂糖フリーシフォンの提案
Café PAUSE
あんこを楽しむ和菓子ふぉん
あんこを楽しむ和菓子ふぉん
Café PAUSE
砂糖及び甘味類の特性を活かしたシフォンケーキ
砂糖及び甘味類の特性を活かしたシフォンケーキ
Café PAUSE
シフォンプレートで表現する絵本の世界
シフォンプレートで表現する絵本の世界
Café PAUSE
あまい×しょっぱい お食事シフォンの提案
あまい×しょっぱい お食事シフォンの提案
Café PAUSE
季節のフルーツを使った鮮やかシフォンケーキ+α
季節のフルーツを使った鮮やかシフォンケーキ+α
Café PAUSE
季節を彩る魅せ映えシフォン
季節を彩る魅せ映えシフォン
Café PAUSE
おいしさ可愛さ溢れるハイブリットシフォン
おいしさ可愛さ溢れるハイブリットシフォン
Café PAUSE
いつも頑張るあなたのためのご褒美シフォン
いつも頑張るあなたのためのご褒美シフォン
宮内正ゼミ■文化学研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
和食と日本酒と居酒屋と。
~あったらいいな、こんなお店~
~あったらいいな、こんなお店~
私の家のごちそう
~家族と料理のつながり~
~家族と料理のつながり~
あなたにとって、ごはんとは?
ごはんという日本語の不思議
ごはんという日本語の不思議
今日の心地よさ
〜なぜ人はカフェを利用するのか〜
〜なぜ人はカフェを利用するのか〜
ぼっち飯ってかわいそう?
~ひとり行動・ひとり時間で得られるもの~
~ひとり行動・ひとり時間で得られるもの~
和食の美とは
幕の内弁当を中心に
幕の内弁当を中心に
宮澤紀子ゼミ■食品化学研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
Twinkle☆GreenPepper
ピーマンの新しい魅力
ピーマンの新しい魅力
玄米を食べたい!
~手軽においしい玄米の食べ方~
~手軽においしい玄米の食べ方~
カラーピーマンで日常に彩りを
~ドライカラーピーマンでレシピ考案~
~ドライカラーピーマンでレシピ考案~
広める!アボカドをスイーツで!
~生産者の想いと共に~
~生産者の想いと共に~
守屋亜記子ゼミ■食生活文化研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
酢で身体の中から美しく
~ビネガードリンクから見る日韓の嗜好の違い~
~ビネガードリンクから見る日韓の嗜好の違い~
日常生活における郷土食と伝統工芸品の活用
木曽漆器と松本の郷土食を例に
木曽漆器と松本の郷土食を例に
嚥下障害児に向けたおいしいレシピ提案
~まとまりマッシュを活用して~
~まとまりマッシュを活用して~
観光地の銘菓と類似菓子の比較
北海道銘菓白い恋人を例に
北海道銘菓白い恋人を例に
伝統的包装材料「経木」のこれから
~プラスチックとの比較から考える~
~プラスチックとの比較から考える~
山下史郎ゼミ■フードマーケティング研究室
●各テーマをクリックすると、実習内容をご覧いただけます。
好きな夢が見られる食べ物
明晰夢を見るための食事要因を考える
明晰夢を見るための食事要因を考える
喫香の時間
新しいティータイムの提案
新しいティータイムの提案
エンジョイ・生ごみ
廃棄食材のアップサイクルを考える
廃棄食材のアップサイクルを考える
モネを食べる
絵画を五感で楽しむ方法の提案
絵画を五感で楽しむ方法の提案
こだわり野菜をブランドに
マッシュルームとレタスのキャラクター設定の試み
マッシュルームとレタスのキャラクター設定の試み
フルーツで出汁をとる
ドライフルーツ出汁の可能性を探る
ドライフルーツ出汁の可能性を探る