令和2年度 食文化栄養学実習

平口嘉典ゼミ■食料・地域経済学研究室

緑茶の消費量の増加を図る商品提案

 私は珈琲が好きで嗜好品の奥深さを感じている。オリンピックを控えており日本文化を見直すという意味で日本人に身近である緑茶に焦点を当てて研究しようと考えた。総務省家計調査等を調べてみるとペットボトル入り緑茶は近年消費が伸びているが、緑茶(リーフ茶)の消費量が低下している事実を知った。緑茶の消費量低下に伴って、急須等から緑茶を飲む習慣がなくなりつつあり、日本の食文化が失われかねない危機的状況だと考える。私自身も家計調査の通りで緑茶を近年消費しなくなった。
 そこで本研究の目的は現代の人々のニーズに寄り添った緑茶の商品提案をおこない、消費増加につなげることである。大学と親交の深い埼玉県鶴ヶ島市の茶業協会や川越市の和菓子店と連携し研究を進める。調査方法は、公的機関が出している統計資料の調査・分析、埼玉県鶴ヶ島市役所および関連業者へのヒアリングである。これまで、鶴ヶ島市産業振興課の方にヒアリングをおこなったところ緑茶の消費量が低下しているという事実を知った。今後の計画は、川越市の和菓子店における緑茶を使用した料理・菓子の考案や鶴ヶ島市における狭山茶を使用した食事の提案をおこなう予定である。

 ← ゼミ別テーマ一覧に戻る