テーマ | 名前 | 内容 |
有機・減農薬農業における 理想と現実のズレ |
岩田 | 理想はある!だけどなかなか手が出せないのが現実。そこで学生がどのように思っているのかをアンケートで調べその結果と、どうしていけばいいのかをHPで載せていきたいと思う。 |
日本の食を知る
〜 For Foreigner〜 |
鍵和田 | ここ数年前から我が国を訪れる外国人が急増している。仕事で訪れる人、旅行者、勤労者など様々な人がいる。そこで、それらの外国人に日本食について意識調査をし、その結果から彼らに合った日本食の食べ方やアレンジの仕方を最終目標は外国人向けのHPの作成(日本版と英語版のHP)。そして、外国人が来日した際に参考にできる日本の食文化、、食情報、外国人がよく集まる飲食店などをHPを通して情報提供する。 |
一人暮らしの快適料理レシピ | 庄司 | 一人暮らし生活の中での食事・料理に注目し、その中でも女子学生にアンケートをとって今の料理に対する関心や実情を知り実用的なHPを作り、情報提供するのが目的。できればその出来上がりも見てもらい、アンケートを取って修正・反省点を見出せればと思う。 |
コンビニ弁当の味力 | 森永 | コンビニ弁当の売れゆきがすごい。なぜこんなにも売れているのだろうか?アンケート調査をしながら、人はコンビニ弁当に何を求めているのかを知り、どんな弁当が売れるのかを考え自分なりの売れる弁当を考案する。 |
紅茶 | 小田 | 紅茶のおいしい入れ方や紅茶の楽しみ方等を、文献調査や試飲していきます。様々の飲み方をしながら、最終的にはホームページで発信したいと思っています。日本で作られる紅茶の生産地にも興味があるので行きたいと思っています。 |
ダイエット | 久保田 | ダイエットについて、よいダイエット、悪いダイエットなどを調べます。また、ダイエットしたい部分などのエクササイズや、ダイエットしている人の食品選びの参考になるように簡単に同じ食品でもどちらがよりカロリーが低いかなども、調べたいと思っています。 |
とうがらし | 坪内 | 唐辛子と聞いてぱっと浮かぶ形は、鷹の爪ではないでしょうか。私は唐辛子の中でも、鷹の爪に絞って調べていきたいと思います。 |
ごまの使われている
世界の料理 |
中島 | ごまを使ったお菓子が最近日本では多く見られます。このごまブームは日本だけなのでしょうか?日本だけでなく他の国にどんなごまのお菓子があるのか 調べます。最終的にはHPにするのでごまのお菓子のレシピも載せる予定です。 |
キノコのある食卓 | 箕輪 | キノコ全般の事とエリンギを中心にどのように作られているか、どんな料理があるか、何に合うかなど調べていきたいと思います。![]() ![]() |