石井ゼミ

 
テーマをクリックすると発表内容がご覧になれます

テーマ 名前 内容
野球部に所属する人への
食事提案について 
田村 まず成長期における運動部の学生の食生活を調査して現状を把握します。
そして得られた回答から問題点を見つけて、目的別の食事提案や、食事の持つ意味などを伝えるような指導教材(主にノンリニア編集によるビデオ制作)をつくる予定
です。
また、アンケートの中でどのような指導媒体なら興味を持つかを質問し、参考にしていきたいと思います。
知的障害児の食事
〜日本と海外の比較〜
 
荻原 食卓というものは、楽しく、笑い声などが飛び交うものではないでしょうか。
私はゼミを進めてきて、
障害児にとっての「食べる」という状況は、決して楽しいことばかりではないということに気付きました。また、そのことは、福祉先進国といわれる国ではどうなのか調べたいと考えています。
最終的には障害児を介護する側への教育用ビデオの作成を予定
しています。  
「食べ合わせ」の謎をさぐる 内藤 「食べ合わせ」は古くから書物にも記され、現代にも言い伝えられてきました。
その「食べ合わせ」にはどのような意味があったのか? 
そして、今も科学的根拠があるのか?
今は、文献にはない色々な食べ合わせを広く知るため、アンケート調査の手段としてホームページを作成しています。
スローをキーワードに食を考える 藤田 テーマのスローという言葉は、スローフード、スロークッキングからきています。
ただ単にゆっくり食べようということでもなく、
ただ単にファーストフードの反対語でもありません。
お腹を満たすだけの食事だけではなく、
心からおいしいと感じる食事をしよう。
 そういうことを考えていきたいと思っています。