-
(1)切干し大根はさっと洗い、水に20~30分浸してもどし、水気を絞る。
-
(2)油揚げは熱湯に通してから短冊切りにし、にんじんは太いせん切りにする。
-
(3)鍋に(1)と(2)とだし、砂糖、しょうゆを合わせ、煮汁がほぼなくなるまで煮る。
切干し大根の煮物



副菜
和食
75 kcal
0.6 g
15 分
30分
- タンパク質 2.7 g
- 脂質 3.4 g
- 炭水化物 9.0 g
- 食物繊維 2.3 g
- 鉄 1.5 mg
- カルシウム 86 mg
- (1人分あたり)
-
栄養価一覧
材 料 | 分量(1人分) |
---|---|
切干し大根 | 乾10g |
油揚げ | 10g |
にんじん | 5g |
だし | 1/4カップ弱(45ml) |
砂糖 | 小さじ1/3(1g) |
しょうゆ | 小さじ1/2(3g) |

切干し大根に多く含まれる食物繊維は、腸を刺激し便の排泄を促す働きがあります。 また、ビタミンB群、鉄の摂取量アップのプラスワンの小鉢としてもおススメです。