書籍
栄養科学研究所では、所属している所員の研究業績や研究所講演会などの事業報告を年報として発刊しています。これまでの年報に掲載された論文のなかには、女子栄養大学機関リポジトリで公開されているものもあります。ぜひご覧ください。(リポジトリのサイトでは、左側に表示される「カテゴリ」の中から「紀要論文」を選択すると女子栄養大学栄養科学研究所年報で閲覧可能な号が表示されます。)
研究所長および専任所員が出版に携わった主な書籍をご紹介します。(イメージは別途記載がない限りAmazonのサイトより)
香川靖雄所長
あなたの健康寿命は「葉酸」で延ばせる – 脳梗塞、認知症を遠ざける最強ビタミン
食べる量が少ないのに太るのはなぜか.香川 靖雄 (著).2015. 幻冬舎
香川靖雄教授のやさしい栄養学 香川 靖雄 (著).2010. 女子栄養大学出版部
時間栄養学―時計遺伝子と食事のリズム.香川 靖雄 (著), 小田 裕昭 (著), 加藤 秀夫
科学が証明する新・朝食のすすめ 香川 靖雄 (著).2007. 女子栄養大学出版部
香川雅春副所長
エッセンシャル スポーツ栄養学 高田和子 海老久美子 木村典代(編集) 石田浩之、石橋彩、石原健吾、岩本紗由美、上野俊明、薄井澄誉子、大関信武、
Best Practice Protocol for Physique Assessment Hume PA, Kerr DA, Ackland TR (Eds). Springer. 2019
Nutrients in Infancy Binns C, Lee MK, Kagawa M (Eds). MDPI.2017
Children, Obesity and Exercise: Prevention, Treatment and Management of
根岸由紀子教授
改訂 セミナー子どもの食と栄養.上原誉志夫 根岸由紀子 (編著)
日本いも類研究会(焼いも研究チーム)「焼きいもが、好き! 」.農文協、2015 焼きいも事典.いも類振興会、2014 (イメージは「田舎の本屋さん」より)
子どものための食材Q&A.根岸由紀子(編集)、太田百合子(編集)、診断と治療社、2005 |