第29回女子栄養大学栄養科学研究所講演会
来る10月26日(土)、第29回女子栄養大学栄養科学研究所講演会を以下の通り開催いたします。
テーマ:「オリンピック・パラリンピックの食の現場における課題」(チラシはこちらからご覧ください)
日時:令和元年10月26日(土)午後1時~4時30分
会場:女子栄養大学駒込校舎小講堂(3号館5階) 東京都豊島区駒込3-24-3 ■交通アクセスはこちらからご覧ください。 ■構内案内はこちらからご覧ください。
定員:150名 *定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費:無料、但し資料代として500円(税込) *当日受付にてお支払いください。
講演者(敬称略) 解説講演「スポーツ栄養学入門」 女子栄養大学栄養科学研究所 所長 香川 靖雄
「アスリートの食支援としての食環境整備」 女子栄養大学 教授 石田 裕美
「アスリートの食事-国立スポーツ科学センターおよび国際総合競技大会での食事提供-」 国立スポーツ科学センター 吉野 昌恵
「障がい者スポーツの栄養サポートを通して」 横浜市スポーツ医科学センター 高木 久見子
お申し込み方法:
※ご好評につき定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきます。
*以下の項目を入力し、題名に[栄養科学研究所講演会参加申込]と入力のうえ、[送信]ボタンを押してください。なお、「豊島区内の図書館」から本講演チラシを入手された方は備考欄に「豊島区関係」とご記入ください。
*個人情報は緊急の連絡用に使わせていただきます。なお、キャンセルされる場合は事前にご連絡ください。
お問い合わせ先: 女子栄養大学栄養科学研究所 TEL: 049-282-1353 FAX: 049-284-4768 E-mail: kenkyujo@eiyo.ac.jp |