発表教室名
発表教室 / ゼミ名 / テーマ / サブテーマ
10:00-11:20
11:30-12:50
13:50-15:10
15:20-16:40
10:00-
6402教室 / 平野覚堂ゼミ / HAPPY COOK BOOK / ―新しい料理本のカタチ―
6403教室 / 磯田厚子ゼミ / 幸せのかたち / 〜一夫多妻婚から見る家族〜
6404教室 / 秋野晃司ゼミ / 江戸からのファストフード / 〜立ち食いの魅力〜
6501教室 / 高城孝助ゼミ / 小売店における新たな「食品売場」づくり
6502教室 / 三好恵子・堀端薫ゼミ / 給食室のファシリティーの紹介 / 〜大量調理機器の説明VTRの作成〜
↑
10:20-
6402教室 / 平野覚堂ゼミ / わかりにくいをわかりやすく / ―食問題・ビジュアル化のススメ―
6403教室 / 磯田厚子ゼミ / インドの手食
6404教室 / 秋野晃司ゼミ / ローカル・フード / 信州の食
6501教室 / 高城孝助ゼミ / 食のイメージ情報と商品実態の乖離を探る
6502教室 / 田中久子ゼミ / 食器から子どもの食育を提案 / 食べることって楽しいね!
↑
10:40-
6402教室 / 平野覚堂ゼミ / 大学色
6403教室 / 磯田厚子ゼミ / 世界の食からミルクの利用法を探す
6404教室 / 秋野晃司ゼミ / 装いの変遷
6501教室 / 高城孝助ゼミ / おじいさんとおばあさんとコンビニ弁当
6502教室 / 宮城重二ゼミ / 子供の歯科保健 / 〜子供の口の未来のために〜
↑
11:00-
6402教室 / 平野覚堂ゼミ / 食べカタログ
6403教室 / 磯田厚子ゼミ / コミュニティートレードの世界 / あなたはどう見る?
6404教室 / 秋野晃司ゼミ / 静岡の食文化 / しぞーかおでんを探る
6501教室 / 高城孝助ゼミ / 最近の食品の「新商品」のトレンド分析
6502教室 / 宮内正ゼミ / スターバックスの魅力について / 「スターバックス・ブランド」に惹かれる理由
↑
休憩 11:20-11:30
11:30-
6401A教室 / 磯田厚子ゼミ / 市販弁当改革への挑戦
6402教室 / 平野覚堂ゼミ / 新・食感宣言 / ―「おいしい」だけが全てじゃない―
6404教室 / 秋野晃司ゼミ / 現代の雑煮
6501教室 / 高城孝助ゼミ / ADHDの人たちの食生活のサポート
↑
11:50-
6401A教室 / 磯田厚子ゼミ / 人と地球をつなぐチョコレート
6401B教室 / 根岸由紀子ゼミ / 漬け物について / 〜新しい漬け物像〜
6402教室 / 平野覚堂ゼミ / キャッチコピーのトリセツ / ―お使いになる前に必ずお読みください―
6403教室 / 五明紀春ゼミ / たまねぎのお茶 / 〜その皮捨てないで〜
6404教室 / 秋野晃司ゼミ / 現代のチョコレート文化 / 〜チョコレートカフェ〜
6501教室 / 高城孝助ゼミ / チェーン店居酒屋あれこれ
↑
12:10-
6401A教室 / 磯田厚子ゼミ / 19世紀フランス料理の12ヶ月 / 〜栄養価から見るフランス料理〜
6401B教室 / 根岸由紀子ゼミ / ペットボトル緑茶に求めるもの
6402教室 / 平野覚堂ゼミ / ただのみず だけどみず / ―1杯の水から見えてくる世界の問題―
6403教室 / 五明紀春ゼミ / 焼きまんじゅうの魅力 / 群馬県で誕生し183年経った今
6404教室 / 秋野晃司ゼミ / 佐渡島の食文化と地域活性化
6501教室 / 高城孝助ゼミ / カフェの総合プロデュース / 〜将来の開店を目指し、カフェ経営の予行演習〜
↑
12:30-
6401A教室 / 磯田厚子ゼミ / 和フレンチ / 〜食のNEWスタイル〜
6401B教室 / 根岸由紀子ゼミ / お酢について / 果汁と酵母を利用したお酢づくり
6402教室 / 平野覚堂ゼミ / わくわくフードパッケージ
6403教室 / 五明紀春ゼミ / 芋焼酎
6501教室 / 高城孝助ゼミ / レストラン・カフェのプロデュース
↑
昼休み 12:50-13:50
13:50-
6301教室 / 松田康子ゼミ / Cafe Pleasant / “Welcome to the Cafe Pleasant”
6401B教室 / 根岸由紀子ゼミ / おいしく飲んだその後は・・・ / コーヒーの豆かすの利用
6404教室 / 秋野晃司ゼミ / 長野県の米食文化と共食文化
6501教室 / 高城孝助ゼミ / 群馬県を事例に 地産地消の広がりと今後の課題を探る
6502教室 / 高橋敦子ゼミ / 食べ物情報発信! / 〜壁新聞の作成〜
↑
14:10-
6301教室 / 松田康子ゼミ / Cafe Pleasant / カフェの空間作りについて
6401B教室 / 根岸由紀子ゼミ / 豆New life!
6303教室 / 武藤志真子・藤倉純子ゼミ / ストレスと食欲の関係 / 〜密接な二つの関係〜
6404教室 / 秋野晃司ゼミ / 香港の飲食文化の変遷
6501教室 / 高城孝助ゼミ / 老人性白内障の人のための配色の工夫
6502教室 / 高橋敦子ゼミ / 旅美人 / 〜旅の楽しみ!魅力的な旅館の食事〜
↑
14:30-
6301教室 / 松田康子ゼミ / Cafe Pleasant / カフェランチについて
6401B教室 / 根岸由紀子ゼミ / 伝統野菜 / 東京の野菜今、昔。
6303教室 / 武藤志真子・藤倉純子ゼミ / 高校生アスリートの食生活
6501教室 / 高城孝助ゼミ / 高齢者向けの宅配ビジネスの現状と展望
6502教室 / 高橋敦子ゼミ / 子ども料理教室 / 〜料理教室が子ども達に与える変化〜
↑
14:50-
6301教室 / 松田康子ゼミ / Cafe Pleasant / ベーグルについて
6401B教室 / 根岸由紀子ゼミ / いろいろなフォカッチャを作ってみよう!
6303教室 / 武藤志真子・藤倉純子ゼミ / 回転寿司の魅力と食べ方の提供 / 寿司栄養大学
6502教室 / 高橋敦子ゼミ / 埼玉をおいしさで結ぼう!! / 〜旬と生産地を学ぼう〜
↑
休憩 15:10-15:20
15:20-
6301教室 / 松田康子ゼミ / Cafe Pleasant / 野菜を使ったお菓子
6401B教室 / 根岸由紀子ゼミ / 「あついぞ熊谷!!自ビール」の提案
6303教室 / 武藤志真子・藤倉純子ゼミ / 栄養調整食品の提案
6403教室 / 石井和ゼミ / 食品包装ゴミ / 資源・環境保全社会へ
6404教室 / 島崎とみ子ゼミ / HOME MADE 果実酒
6502教室 / 高橋敦子ゼミ / からだイキイキ★野菜のおやつ / 〜「親子で作る」を目的にしたレシピの作成〜
↑
15:40-
6301教室 / 松田康子ゼミ / Cafe Pleasant / カフェで提供する焼き菓子
6401B教室 / 根岸由紀子ゼミ / 飯ずし
6303教室 / 武藤志真子・藤倉純子ゼミ / 特定保健用食品のヨーグルトについて
6403教室 / 石井和ゼミ / 納豆で健康 / Homemade☆納豆ケーキ
6404教室 / 島崎とみ子ゼミ / 黒砂糖
6502教室 / 高橋敦子ゼミ / 中高年男性料理教室
↑
16:00-
6301教室 / 松田康子ゼミ / Cafe Pleasant / 〜シフォンケーキについて〜
6303教室 / 武藤志真子・藤倉純子ゼミ / 在宅介護の食支援と介護予防
6403教室 / 高橋勝美ゼミ / キムチの魅力探求 / 〜日本編〜
6404教室 / 平田久ゼミ / 昭和にみられる家族の絆 / ―マンガサザエさんの分析―
6502教室 / 高橋敦子ゼミ / 料理と食器の関係 / 〜色彩から見たその関係〜
↑
16:20-
6301教室 / 松田康子ゼミ / Cafe Pleasant / 〜シフォンケーキ教室〜
6303教室 / 武藤志真子・藤倉純子ゼミ / 食を通した高齢者支援
6403教室 / 高橋勝美ゼミ / どんぐり生活 / =究極のひろい食い=
6404教室 / 平田久ゼミ / 結婚式を作る要素 / ―そこにこめられた人々の気持ちを考える
↑