お話を伺ってわかったこと
•
70歳ぐらいまでは、私達20
代の食嗜好とほとんど差が
見られない
出身地の特産物を好き
な食べ物としている方
がほとんどであった
新しい食材に対しては
比較的拒否反応を示し
ている
自分の健康を常に考
え、今までの食習慣を
積極的に変化させてい
る
食に対しての興味が
強く、知識も豊富であ
る
お話しを伺ってわかったことは、お年寄りだからといってあれが好きだということはなく、お年寄りとわれわれとでは、食嗜好は全く変わりません。むしろ私たちよりこってりした食事を好んでいる気がします。
ほとんどの方は、自分の出身地の特産物を好きな食べ物と話しています。「なじみのある味」が一番という事でしょう。
食に対しての知識が豊富なのは、お医者さんからのアドバイスを受けることが多いためです。しかし、テレビから情報を得ている方も多くいたので、食に対しての興味が強いことがわかりました。
新しい食材をとりあえず食べてみるという方は少なく、手をつけないというお話しを聞きました。
お話しを伺った全ての方が自分の体を知っていて自己管理をされていました。今の生活が自分にとってあまりよくないならば、すぐにでも改善できるように努力されているようでした。