令和4年度 食文化栄養学実習

駒場千佳子ゼミ■調理学研究室


意外とおいしいチャイの世界

 皆さんは、「チャイ」を飲んだことはありますか。聞いたことはあっても、飲んだことがない人も多いかもしれません。チャイにスパイスが入っていることをご存じの方は、その独特な風味も苦手と思われる理由の一つでしょう。紅茶が飲めない私がチャイを好きになったきっかけは、学園内留学で専門学校に行っていた時の授業です。絶対口に合わない、と思ったチャイがとてもおいしかった事に感動し、その美味しさをもっと広めたい、自分でチャイを淹れる人を増やしたい、と考え、この研究が始まりました。前期では、文献調査を行い、複数の紅茶やインドに関する書籍を読みました。それにより、マサラチャイ、インドチャイ、トルコチャイといった聞いたことのあるチャイの名前が、具体的にどう違うのかを理解しました。また、私の研究におけるチャイの定義づけを行い、「煮出しミルクティーに1種類または複数種類スパイスを入れたもの」としました。さらに市販品のチャイを複数飲み比べしました。
 後期では、自分で美味しいチャイを淹れられる練習をするところから始まりました。様々な味のチャイを淹れ、チャイを淹れることに慣れた後、オリジナルのチャイレシピを作成しました。専門学校で味わったチャイや、書籍に掲載されていたチャイのレシピをもとに、スパイスや牛乳、水の量の調整を繰り返し、自分好みのチャイが飲めるレシピを開発しました。その後は、チャイの存在や淹れ方を多くの人に広げるために、試飲会を行いました。その際、チャイを淹れたことがない人でも、自分で淹れることができるようなわかりやすいリーフレットを作成し、配布しました。その後、チャイに合うお菓子を市販品と手作りできるものを探し、味や香りが合うお菓子がわかったので、お菓子のレシピ開発を行っています。後期の発表では、オリジナルレシピや、試飲会でのアンケートの結果、チャイに合うお菓子を発表します。

ハーブスイーツで始める丁寧な暮らし

 丁寧な暮らしと聞くとみなさんはどのような生活を思い浮かべるでしょうか。オーガニックにこだわった食事や、ガーデニングをしてみたりと様々な「丁寧な暮らし」像があると思います。私は、丁寧な暮らしを日々の生活にじっくり時間をかけることやこだわりを持ち、自分を労うことで、自分にとって心地よい空間をつくることと考えました。そして私にとって心地よい時間であるお菓子作りと以前から興味を持っていたハーブに着目し、丁寧な暮らしを始めるきっかけの一つとしてハーブスイーツを提案します。
 本研究では、バジル・ローズマリー・コリアンダー・カルダモン・クミン・パセリを研究対象としてそれぞれ2種類のレシピを考案しました。ハーブは料理やハーブティーとしてよく使用されていますが、スイーツに利用することにはあまり馴染みがありません。そこで、少しでもハーブを身近に取り入れてもらうために誰でも作りやすいスイーツを目標とし、1つは必ずオーブンを使わずにできるもの、なるべく材料または行程が少ないもの、特殊な器具を使わずにできるものを意識して考案しました。また、6種類それぞれのハーブスイーツの他に複数種類のハーブを使ったクッキーのレシピを提案することで、個々のハーブの魅力だけではなく組み合わせたことによる風味の変化や組み合わせる楽しさを感じられるようにしました。
 これからの出来上がりを想像しながら生地を作り、ハーブ特有の香りとお菓子が焼きあがる香ばしい匂いを感じながら焼きあがりを今か今かと待つ時間。それはまさしく「丁寧な暮らし」なのではないでしょうか。今回考案したレシピはインスタグラムと発表会時に配布するレシピ本に全て記載しています。ぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか。