Archive for 8月, 2012

9/2は、オープンキャンパスです

2012年8月30日

「臨床検査学コース」福島です。

soon.gif今週末、オープンキャンパスです。

入試説明やイベントなどの他、各学科による説明会があります。

 

icon_biggrin.gif栄養科学専攻の説明会(今回のご案内)icon_biggrin.gif

 

scissors.gif学科説明scissors.gif

1回目 11:15~ 12401教室

2回目 13:20~ 12401教室

栄養科学専攻は、「何を目指している学科なのか」

「各コースと資格の紹介」「カリキュラム」について説明します。

私が説明しますので会いに来てねsign03.gif

scissors.gif模擬授業scissors.gif

1回目 11:15~(学科説明終了後) 12401教室

2回目 13:20~(学科説明終了後) 12401教室

「家庭科教職コース」の井元りえ先生が「環境の視点で食生活を考えてみましょう」

の模擬講義をします。是非、来て下さいhappy02.gif

 

scissors.gif体験セミナー1scissors.gif

「臨床検査学コース」の堀江修一先生が担当します。

テーマは、【DNA検査で偽装をチェック】

一回目 11:15~

二回目 13:20~

第七学生実験室で行います。

一回 20名までですので、お早めにicon_biggrin.gif

 

scissors.gif体験セミナー2scissors.gif

「家庭科教職コース」の仙波圭子先生、井元りえ先生が担当します。

あと、実験実習助手の石川さん、家庭科教職コースの4年生もお手伝いします。

テーマは、【家庭科の食領域の授業教材体験】

時間は、11:00~14:30

場所は、12402教室です。

学科説明、模擬授業の前の教室ですので、お立ち寄り下さいicon_biggrin.gif

 

scissors.gif個別相談scissors.gif

11:00~14:30 文化表現ホール

なんでも質問に来て下さいhappy01.gif

オープンキャンパスアンケートへのご回答 3

2012年8月28日

屈伸運動して血圧測定

スポーツ担当の山下ですshine.gif

オープンキャンパスでは,

「血圧を聴いてみよう測ってみよう!」

を担当しました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

オープンキャンパスで健康スポーツ栄養コースに関して

尋ねられた質問に回答します。

 

mobaq.gifご質問:

「健康スポーツ栄養コースではどういう仕事につけるのか。

資格は何がとれるのか。」

 

smile.gifお答え:

健康スポーツ栄養コースは,運動と栄養により,

幅広い年代の健康に寄与する人材を育てます。

就職先としてはフィットネスクラブrun.gifのように直接運動にかかわる仕事にはじまり,

運動を理解した栄養士として委託給食会社restaurant.gifに勤めたり,エステティシャンribbon.gif

として就職したりと多様です。

平成24年の卒業生では,本学認定資格のスポーツ栄養実践指導者を取得した42名

のうち,栄養士としての就職が21名,フィットネスクラブ・エステが4名でした

(他は家庭科教職コースと併修等)。

この中には将来専門的な経験を積んでアスリートの栄養サポートに従事する人も

出てくると思われます。


本コースで取得できる資格は日本体育協会が認定する「スポーツリーダー」と

本学が認定する「スポーツ栄養実践指導者」です。

スポーツリーダーは同協会が認定する,より進んだ資格の基礎になるものです。

スポーツ栄養実践指導者は本学で健康スポーツ栄養コースを修めた証となります。

いずれの資格も,国家資格のように取得により就職が直接有利になるわけでは

ありませんが,将来のステップアップに向けての第一歩になると考えます。


「より多くの人の健康のために役立ちたい」という思いheart01.gifをかたちにするコース

が「健康スポーツ栄養コース」です。

オープンキャンパスアンケートへのご回答 2

2012年8月22日

栄養士ワーキンググループの松田です。

8/12(日)のオープンキャンパスでは、  「ゼリーの凝固剤について」の模擬授業を担当しました。

その前にありました学科説明の時に、出していいただいたアンケートの質問にお答えします。

「調理実習はどのくらいあるのですかsign02.gif」についてです。

調理学実習は,必須科目として1年次の前・後期と2年次の前期にありますicon_biggrin.gif

それぞれの期に試験を除いて12回の授業で,1回は2時限続きの授業になります。

大学の授業は1時限90分授業なので180分間の授業ですが,

片付け等が入るので少し時間延長になっています。

この時間の前半は,その日に実習する内容を示範としてデモンストレーションを行ないます。

その後に,台に分かれて実習・試食・片付けになります。

また,選択科目として3年次後期にやはり,2時限続きで12回の授業がありますicon_biggrin.gif

 

授業目標

調理経験は,人それぞれなので最初から難しい調理技術は求めていませんが,段階をおって実習内容を組んでいますので,例年,2年次の授業終了時には,入学時より大分上達していますicon_wink.gif

1年次の前期は,食材の特徴を理解して調理できるようになって欲しいので,食材の調理特性を理解できるような実験を含めて授業を進めています。

また,簡単な切り方が出来ることも目標です。

後期には,調理法の理解のための実験を行いつつ,献立の整え方も考えられるカリキュラムです。

2年次の前期は,食の文化的な要素も理解できるようにと和・洋・中の献立などやライフステージに応じた調理スキル手法なども身につけられる内容になっています。

このような回答でよかったでしょうか?

大学の人気スポット!?

2012年8月22日


 

 

 

 

 

 

apple.gif 学科長の藤巻わかえです

 

cherry.gif 大学の就職担当の窓口は、いつ覗いても学生さんがいる不思議な場所です。

 

bud.gif もちろん就職についての相談に来ている人が多いのですが、中には…

手作りスイーツをもってきてくれる学生さんもいるらしいheart04.gif

 

bud.gif びっくりしたのは、待ち合わせ場所にもなっているらしい、ということicon_eek.gif

まるで渋谷の「忠犬ハチ公」みたいですね。

 

apple.gif というわけで、就職担当窓口は学生さんの人気スポットです。そして、就職担当の人は学生さんにとっても慕われているらしい。

本学の就職率がずば抜けていいのは、こういうところにルーツがあるのかもしれません。今春は震災の影響にも関わらず前年度を数%上回る好結果でしたし、今年の4年生もそれをさらに上回るペースで好調のようです。学生さんの頑張りを、みんなで応援しています。

 

 

 

オープンキャンパスアンケートへのご回答

2012年8月17日

「臨床検査学コース」福島です。

 

8/12(日)のオープンキャンパスでは、学科説明を担当しました。

その時に、出していいただいたアンケートの質問にお答えします。

「健康スポーツ栄養コースと家庭科教職コースを併修した場合

どのくらい多忙になるのでしょうかsign02.gif」というご質問です。

卒業に必要な単位は124単位です。

栄養科学専攻では、124単位の中に全員が取得する栄養士の資格が含まれます。

家庭科教職コースの場合は,153単位です。

家庭科教職コースは、併修が可能なので

家庭科教職+健康スポーツ栄養コースもとる場合は,178単位ですicon_biggrin.gif

家庭科教職+食品安全管理コースもとる場合は,183単位ですicon_rolleyes.gif

臨床検査学コースだけでは、180単位icon_wink.gifです。

 

どのくらい忙しいかというと、難しいですが、

高校生の方からの質問ですので

高校生は、毎日、朝から夕方まで、学校で授業を受けると思います。

栄養大学では、高校生活が続くと思っていただければ良いと思います。

 

大学生になると、一週間のうちの半分くらいは大学には行かなくても良いと

考えているようでしたら、「忙しいshock.gif」ということになりますが、

「資格」をとるための大学は、どこも同じかと思います。

 

「忙しいicon_eek.gif」栄養大学の学生も

「部活」、「サークル活動」、「アルバイト」は、普通にしています。

忙しい中で、大学生活を楽しんでいただけたら、と思いますhappy01.gif