Archive for 8月 12th, 2011

3年生「遺伝子検査学実験」遺伝子組換え実験

2011年8月12日

「遺伝子検査学実験」担当、福島です。

実験は、6日間の日程ですが、後半、3日間は、遺伝子組換え実験です。

まず、遺伝子組換え用の大腸菌を培養し、コンピテントセルを作ります。

 三角フラスコで大腸菌を培養し、

 30分ごとに吸光度を測り、

 大腸菌の増え具合を観察します。

 大腸菌がとても元気に増えている時期に

 塩化カルシウム溶液で処理すると、

 外来DNAを取り込みやすくなった大腸菌(コンピテントセル)のできあがりです。

プラスミドベクターとオワンクラゲ由来の緑色蛍光タンパク質の遺伝子をつなげて、

大腸菌に形質転換します。

すると、

 

 

 学生の撮った写真をもらいました。

 ありがとう!!!

 

 

 

 

ブラックライトを当てると

クラゲのように緑蛍光に光る大腸菌のできあがります。

明日は、この大腸菌に入れたクラゲの遺伝子を回収し、

確認実験を行います!